カテゴリー
ごあいさつ
G-FILESへようこそ。
管理人の緒原丈二です。お越しいただき、ありがとうございます!
ここではアクションゲームのプレイ日記をメインにゲームの話題をいろいろ語っています。今は主にサイレン2、モンスターハンター2、メイプルストーリーをプレイしています。インターポットでは、ももざくらを栽培中です。
同じゲームの記事をまとめてお読みになる場合はカテゴリの各ゲームの項目からお入りください。記事には、一言でもいいのでコメント頂けるとうれしいです。過去の記事へもお気軽にどうぞ。
管理人の緒原丈二です。お越しいただき、ありがとうございます!
ここではアクションゲームのプレイ日記をメインにゲームの話題をいろいろ語っています。今は主にサイレン2、モンスターハンター2、メイプルストーリーをプレイしています。インターポットでは、ももざくらを栽培中です。
同じゲームの記事をまとめてお読みになる場合はカテゴリの各ゲームの項目からお入りください。記事には、一言でもいいのでコメント頂けるとうれしいです。過去の記事へもお気軽にどうぞ。
最新コメント
[01/18 構成員]
[11/24 コモタ]
[01/26 緒原丈二]
[01/26 安奈]
[01/26 緒原丈二]
緒原丈二のサイト
風のように自由なつれづれ日記
緒原の日常日記です。映画・イラスト・競馬など、ノンジャンルでつれづれ更新中。
緒原丈二の七福どうぐ店
ゲーム・音楽・DVD・ソフトウェアなど緒原のおすすめアイテムを紹介しています。現在Windows vista特集、MAKOTO2号さん特集をやっています。
鯛焼小倉の小部屋season2
緒原のゲーム上のHN鯛焼小倉名義で管理中のゲーム攻略メモサイトです。アクション中心のメモ書き風攻略を掲載中。
月ノ雫~信長の野望online専用チームブログ
信長の野望onlineの主に天翔サーバーで活動するまったりチームの活動記です。まだまだ立ち上げたばかりですが、レベル・国籍・サーバー関係なく活動を進めたいと思っています。現在、メンバー募集中です。
G-FILES 今だからゲーム日記
このブログです。アクションゲーム、ネットゲームをメインに更新中です。
緒原の日常日記です。映画・イラスト・競馬など、ノンジャンルでつれづれ更新中。
緒原丈二の七福どうぐ店
ゲーム・音楽・DVD・ソフトウェアなど緒原のおすすめアイテムを紹介しています。現在Windows vista特集、MAKOTO2号さん特集をやっています。
鯛焼小倉の小部屋season2
緒原のゲーム上のHN鯛焼小倉名義で管理中のゲーム攻略メモサイトです。アクション中心のメモ書き風攻略を掲載中。
月ノ雫~信長の野望online専用チームブログ
信長の野望onlineの主に天翔サーバーで活動するまったりチームの活動記です。まだまだ立ち上げたばかりですが、レベル・国籍・サーバー関係なく活動を進めたいと思っています。現在、メンバー募集中です。
G-FILES 今だからゲーム日記
このブログです。アクションゲーム、ネットゲームをメインに更新中です。
HARD
リンク
pastel color
管理人:YOU様【イラストサイト】
ちょんまげ
管理人:電球様 【信長・天翔ブログ】
煉のfreeなdiary
管理人:煉様 【ブログ】
ブログランキング
励みになりますのでクリックお願いします。
Inter Pot公式HP
管理人:YOU様【イラストサイト】
ちょんまげ
管理人:電球様 【信長・天翔ブログ】
煉のfreeなdiary
管理人:煉様 【ブログ】
ブログランキング
励みになりますのでクリックお願いします。

Inter Pot公式HP
SOFT
wii
wii
XBOX360
PS2
PS3
PS3
PS3
ゲーム書籍
カウンター
著作権表記
■三国志onlineクローズドβ版
『三國志 Online』クローズドβ版に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエー及びシンガポール国法人であるKOEI ENTERTAINMENT SINGAPORE Pte. Ltd.に帰属します。
(c)2007 KOEI Entertainment Singapore Pte. Ltd. / (c)2007 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.」
このホームページに掲載している『三國志 Online』クローズドβ版の画像は、『三國志 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『三國志 Online』クローズドβ版の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。掲載されている画像は『三國志 Online』クローズドβ版のものであり、正式サービス版とは異なります。
■信長の野望online
『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。
(C)2003-2007 KOEI Co., Ltd. All rights reserved. 2. このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
■モンスターハンターシリーズ
■バイオハザードアウトブレイクシリーズ
■新鬼武者DAWN OF DREAMS
■GOD HAND
『モンスターハンター2』『モンスターハンターG』『モンスターハンター』『バイオハザードアウトブレイク』『バイオハザードアウトブレイクFILE2』『新鬼武者DAWN OF DREAMS』『龍が如く』『GODHAND』に関わる著作権、その他一切の著作権は株式会社カプコンに帰属します。
■SIREN
■SIREN2
Copyright(C) 2006 Sony Computer Entertainment Inc.
■龍が如く ■龍が如く2 (C)SEGA
『三國志 Online』クローズドβ版に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエー及びシンガポール国法人であるKOEI ENTERTAINMENT SINGAPORE Pte. Ltd.に帰属します。
(c)2007 KOEI Entertainment Singapore Pte. Ltd. / (c)2007 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.」
このホームページに掲載している『三國志 Online』クローズドβ版の画像は、『三國志 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『三國志 Online』クローズドβ版の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。掲載されている画像は『三國志 Online』クローズドβ版のものであり、正式サービス版とは異なります。
■信長の野望online
『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。
(C)2003-2007 KOEI Co., Ltd. All rights reserved. 2. このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
■モンスターハンターシリーズ
■バイオハザードアウトブレイクシリーズ
■新鬼武者DAWN OF DREAMS
■GOD HAND
『モンスターハンター2』『モンスターハンターG』『モンスターハンター』『バイオハザードアウトブレイク』『バイオハザードアウトブレイクFILE2』『新鬼武者DAWN OF DREAMS』『龍が如く』『GODHAND』に関わる著作権、その他一切の著作権は株式会社カプコンに帰属します。
■SIREN
■SIREN2
Copyright(C) 2006 Sony Computer Entertainment Inc.
■龍が如く ■龍が如く2 (C)SEGA
キャラ紹介
taiyaki
モンスターハンターシリーズ、バイオハザードアウトブレイクシリーズで使用中のHN(キャラクター名)です。
緒原丈二
このブログのペンネームですが、メイプルストーリー、信長の野望onlineでも使用しています。
鯛焼小倉
信長の野望onloneで使用中です。今後、三国志onlineでも使用予定。また、ホームページのHNです。
タイヤキ
インターポットで使っているHNです。住所はヒミタイ53-26
モンスターハンターシリーズ、バイオハザードアウトブレイクシリーズで使用中のHN(キャラクター名)です。
緒原丈二
このブログのペンネームですが、メイプルストーリー、信長の野望onlineでも使用しています。
鯛焼小倉
信長の野望onloneで使用中です。今後、三国志onlineでも使用予定。また、ホームページのHNです。
タイヤキ
インターポットで使っているHNです。住所はヒミタイ53-26
category:モンスターハンター2
チームの知人のお手伝いその2です。ババコンガの狩猟に向かいました。チームでプレイするときはまったりキノコなども採集しつつ、コンガのいるエリアに向かいます。 今回は少し大きめのババコンガですね。お腹を風船のようにして膨らます動作は意外と今でも痛いです。 未だに予測不能な攻撃に戸惑ったりもしますが、防具を強化しているため、致命傷には至らず、難なくクリア(o^-')bこの日は牙が3つでました。
PR
category:モンスターハンター2
category:モンスターハンター2
少し討伐ばかり繰り返していたのでたまには地味に素材集めをしていました。使う頻度の高いのがケルビの角。活力剤と合わせていにしえの秘薬なる重要な素材です。 あとは、下の写真はランゴスタをターゲットにしています。明らかにカニを意識して戦っていますがよほど邪魔だったのでしょうw目的はランゴスタの羽とモンスターの体液です。
category:モンスターハンター2
ビストロ装備を揃えました。
魚以外は普通にクエストをこなしているとたまる素材でつくることができるのでお手軽です。付いたスキルが肉焼師匠wいまだ効果はわかりません。武器はエビィガンを装備してみました。
魚以外は普通にクエストをこなしているとたまる素材でつくることができるのでお手軽です。付いたスキルが肉焼師匠wいまだ効果はわかりません。武器はエビィガンを装備してみました。
category:モンスターハンター2
昨日の記事の追記ですd(゚-^*)
ビストロ装備をそろえるためにこの日はドスはじけイワシを
求めて森丘へいきました。
釣りオンリーでクエストへ行くなんて久しぶりです。
チームメイトのYOUさんはキャンプで釣るというので
私はエリア11へ向かいました。
何度も釣りをした森丘ですが、夜だったせいか
かなり新鮮。連れる魚も古代魚・ドスキレアジと珍しいものも
連れますし、飽きない自分にまた驚き。
そのうち目的のイワシを1匹釣ったところで
キレアジとサシミウオがいっぱいになってしまい、
1度戻って再挑戦。
2回目は、YOUさんも私もフィーバーで余るぐらいイワシをゲット。
二人とも目的のビストロ装備をそろえることが
できたのであります^^
ビストロ装備をそろえるためにこの日はドスはじけイワシを
求めて森丘へいきました。
釣りオンリーでクエストへ行くなんて久しぶりです。
チームメイトのYOUさんはキャンプで釣るというので
私はエリア11へ向かいました。
何度も釣りをした森丘ですが、夜だったせいか
かなり新鮮。連れる魚も古代魚・ドスキレアジと珍しいものも
連れますし、飽きない自分にまた驚き。
そのうち目的のイワシを1匹釣ったところで
キレアジとサシミウオがいっぱいになってしまい、
1度戻って再挑戦。
2回目は、YOUさんも私もフィーバーで余るぐらいイワシをゲット。
二人とも目的のビストロ装備をそろえることが
できたのであります^^
category:モンスターハンター2
ずいぶんとこちらのブログの更新が停まっていましたが、今月より再開です。最近は討伐クエストばかりやっているので、たまには採集にでかけました。私の好きな採集スポットは密林のエリア5。太陽草とアオキノコが採取でき、キャンプの高台に戻ってハチミツを採取すれば、回復薬Gの出来上がり。さらにクック討伐のクエストを選択すればエリア5で討伐でき、素材もたまります。
category:モンスターハンター2
最初のモンスターハンターでは1回のイベントでしか登場せず
文字通り幻と化したモンスターでしたが、
Gではイベントとして頻繁に配信され、
2に至っては、季節によって狩り放題ですよ。
この記事は追記になりますが、
この日はキリンばかり狩っていたような感があります。
とくに作る予定は無かったのですが、キリン装備を
揃えられる位になりました。
数えてみると17連戦。
もちろん休憩をはさんでのことでしたが、
キリンを狩りすぎて飽きると思いきや、
意外とあきないんですよね。これが。
グラビ17連戦とかだと少し重い気がしますが、
軽快なキリンですからね。
文字通り幻と化したモンスターでしたが、
Gではイベントとして頻繁に配信され、
2に至っては、季節によって狩り放題ですよ。
この記事は追記になりますが、
この日はキリンばかり狩っていたような感があります。
とくに作る予定は無かったのですが、キリン装備を
揃えられる位になりました。
数えてみると17連戦。
もちろん休憩をはさんでのことでしたが、
キリンを狩りすぎて飽きると思いきや、
意外とあきないんですよね。これが。
グラビ17連戦とかだと少し重い気がしますが、
軽快なキリンですからね。
category:モンスターハンター2
昨晩は専らチームメンバーのお手伝いでした。
とはいっても、連日の夜更かしがたたって仮眠して
繋いでまた仮眠してみたいな繋ぎ方だったので、
あまりきちんとお手伝いできませんでした。
でも、私の手伝い関係なくチームメンバーも、
毎日HR1ずつ上がっている状態なのでまもなく
上位クエストをみんなでプレイできそうです。
手伝いをしながら気になったのは下位オオナズチ。
ナズチは上位でも戦いなれているはずなのに、
妙に攻撃をくらってしまいました。
もちろん、緑色の液体を放出しますが、
あれを食らうと上位並に体力が減るのでかなり驚きました。
私の中では上下あまり差がないような感じもします。
というか、上位ナズチが弱すぎるのかw
下位は翼膜がよく剥ぎ取れるので素材収集としては美味しかったです。
ナズチ2匹のクエストとかあっても面白いかもしれませんね。
飛竜と違って希少視されている存在の古龍なので、
2では、古龍の2匹はないかもしれませんが、
まだまだ未開拓のところが多いので、ひょっとしたら出る(?)
かもしれませんね。
とはいっても、連日の夜更かしがたたって仮眠して
繋いでまた仮眠してみたいな繋ぎ方だったので、
あまりきちんとお手伝いできませんでした。
でも、私の手伝い関係なくチームメンバーも、
毎日HR1ずつ上がっている状態なのでまもなく
上位クエストをみんなでプレイできそうです。
手伝いをしながら気になったのは下位オオナズチ。
ナズチは上位でも戦いなれているはずなのに、
妙に攻撃をくらってしまいました。
もちろん、緑色の液体を放出しますが、
あれを食らうと上位並に体力が減るのでかなり驚きました。
私の中では上下あまり差がないような感じもします。
というか、上位ナズチが弱すぎるのかw
下位は翼膜がよく剥ぎ取れるので素材収集としては美味しかったです。
ナズチ2匹のクエストとかあっても面白いかもしれませんね。
飛竜と違って希少視されている存在の古龍なので、
2では、古龍の2匹はないかもしれませんが、
まだまだ未開拓のところが多いので、ひょっとしたら出る(?)
かもしれませんね。
category:モンスターハンター2
昨晩から早朝にかけては、ずっと岩ばかり見ていた
ような気がします(笑)
チームメンバーのYOUさんのクエスト消化に伴って
亜種グラビモス戦に向かいました。過去YOUさんと2人とか、
もう一人のメンバーろふとまんさんと3人で挑んで
クリアできなかったので今度こそ!という戦いです。
YOUさんにとっては私がオンするまで募集メンバーで数回挑んで
失敗だったという、ちょっといわくのある戦いでもありました。
散々失敗して今度こそ勝ちたい意志がムンムンのYOUさんは
罠持参を条件に募集。すぐに2名のハンターさんが合流しました。
私もグラビはかなり苦手なので罠3つはもちろん秘薬に回復薬Gと
回復薬、さらに薬草とサシミウオまで持参して挑みました。
武器は水氷属性が整っていないのでドラゴンデストロイを装備。
さあ、いざ!
開始早々、罠の嵐。一人がおき、二人が置きで、すぐにグラビの
お腹がぱっくり割れました。かなり順調です。
エリア移動されて罠が2つ無駄になったことは置いといて(笑)
決戦はエリア5.
溶岩にさえぎられて移動できないところから
必殺グラビーム!直線だけかとおもいきや今回のビームはよく
弧を描きます。はっきりって緊急回避以外よける方法がありません。
1回くらったらハメでもう1回食らう可能性も在ります。
一撃が怖いのでちょっと距離をとるか・・・という時、
けたたましいグラビの咆哮で動けなくなりすかさずグラビームTT
アウチ。早く起き上がって回避して回復薬Gだ!っというところに
やっぱりきました。回転グラビーム><
2発目は緊急回避でクリア!
っト思ったらこの野郎、3発目も回転ビームを放射。
これも緊急回避でクリア。っと思ったら地面から熱気が噴出して
吹き飛ばされました。あ~まずいまずい、回復回復・・・っと
いつのまにかグラビモスの尻尾がロックオン!
残りHPは1センチw
ここでクーラードリンクが切れるという最悪の状況が訪れます。
っしゃ~!秘薬飲んじゃえ!
意外に安全なグラビの足元で秘薬をのみ、そのまま溜め叩き込みで
グラビをひるます。ゲストハンターさんたちも、超絶でお腹を
連打してくれています。YOUさんも反対側の足を愛用の
ドラゴンブレイカーで叩いていました。
仲間をふきとばさないように足元にもう1発叩き込んだら背後寄りから
回転攻撃。こっちもまわれるんじゃ!
そんな攻撃を繰り返しながら、23分経過後クリア。
亜種グラビ戦ではかなり早いほうでした。
その後は岩竜の甲殻を求めて下位バサルモスマラソンを敢行。
YOUさんは溶解槌を作るそうです。
バサル戦では超絶とブレイカーで10分ほどで討伐でき、
かなり美味しかったです。
初期の頃は時間も食いましたが武器が揃えばバサルも
マラソンが可能なんですね。
岩・岩づくしの一日でした。
ような気がします(笑)
チームメンバーのYOUさんのクエスト消化に伴って
亜種グラビモス戦に向かいました。過去YOUさんと2人とか、
もう一人のメンバーろふとまんさんと3人で挑んで
クリアできなかったので今度こそ!という戦いです。
YOUさんにとっては私がオンするまで募集メンバーで数回挑んで
失敗だったという、ちょっといわくのある戦いでもありました。
散々失敗して今度こそ勝ちたい意志がムンムンのYOUさんは
罠持参を条件に募集。すぐに2名のハンターさんが合流しました。
私もグラビはかなり苦手なので罠3つはもちろん秘薬に回復薬Gと
回復薬、さらに薬草とサシミウオまで持参して挑みました。
武器は水氷属性が整っていないのでドラゴンデストロイを装備。
さあ、いざ!
開始早々、罠の嵐。一人がおき、二人が置きで、すぐにグラビの
お腹がぱっくり割れました。かなり順調です。
エリア移動されて罠が2つ無駄になったことは置いといて(笑)
決戦はエリア5.
溶岩にさえぎられて移動できないところから
必殺グラビーム!直線だけかとおもいきや今回のビームはよく
弧を描きます。はっきりって緊急回避以外よける方法がありません。
1回くらったらハメでもう1回食らう可能性も在ります。
一撃が怖いのでちょっと距離をとるか・・・という時、
けたたましいグラビの咆哮で動けなくなりすかさずグラビームTT
アウチ。早く起き上がって回避して回復薬Gだ!っというところに
やっぱりきました。回転グラビーム><
2発目は緊急回避でクリア!
っト思ったらこの野郎、3発目も回転ビームを放射。
これも緊急回避でクリア。っと思ったら地面から熱気が噴出して
吹き飛ばされました。あ~まずいまずい、回復回復・・・っと
いつのまにかグラビモスの尻尾がロックオン!
残りHPは1センチw
ここでクーラードリンクが切れるという最悪の状況が訪れます。
っしゃ~!秘薬飲んじゃえ!
意外に安全なグラビの足元で秘薬をのみ、そのまま溜め叩き込みで
グラビをひるます。ゲストハンターさんたちも、超絶でお腹を
連打してくれています。YOUさんも反対側の足を愛用の
ドラゴンブレイカーで叩いていました。
仲間をふきとばさないように足元にもう1発叩き込んだら背後寄りから
回転攻撃。こっちもまわれるんじゃ!
そんな攻撃を繰り返しながら、23分経過後クリア。
亜種グラビ戦ではかなり早いほうでした。
その後は岩竜の甲殻を求めて下位バサルモスマラソンを敢行。
YOUさんは溶解槌を作るそうです。
バサル戦では超絶とブレイカーで10分ほどで討伐でき、
かなり美味しかったです。
初期の頃は時間も食いましたが武器が揃えばバサルも
マラソンが可能なんですね。
岩・岩づくしの一日でした。
category:モンスターハンター2
MH全シリーズの中で最も顔を合わせている飛竜かもしれません。
昨晩から早朝にかけてチームメンバーの47さんのHR上げの手伝い
で、イャンクックをひたすら狩っていました。
そういえば、私のHPのチームメンバー紹介内で
47さんが入っていませんが、一時オンラインを辞められていた
ということで、チームからも姿を消されていたのですが
MH2の発売に伴ってこの度復活!
この夜はHR10試験目前のHR上げという状況でありました。
さて、狩りマラソンをしたイャンクックですが、
多くのメリットがあります。
まずは、場所が密林ということ。
スタートのベースキャンプからツタを登って
エリア5でクックが飛来するのを待つのですが、
通り道にハチミツがありますよね。
そう。じいさんがよたりよたりと歩いているあの高台の採集ポイント。
通過するたびに採集していけば、ハチミツがたまるたまる。
クリア後の1分間ではエリア5の太陽草やアオキノコが豊富
に採集でき、回復素材を温存することができるのです。
次に、クックの報酬。
大タル爆弾Gの調合で今回かなりお世話になる火炎袋が
たくさん出てきます。多いときで5個でますよね。
クック素材は売ればそこそこお金になります。
4人で狩れば早くて2,3分少々戸惑っても5分で終わるので
初期のHR上げにはおすすめですし、
ベテランハンターさんも、回復が切れたときなどはおすすめです。
買えばいい話ですが折角ならハンター的に自給自足を貫いてみては?
昨晩から早朝にかけてチームメンバーの47さんのHR上げの手伝い
で、イャンクックをひたすら狩っていました。
そういえば、私のHPのチームメンバー紹介内で
47さんが入っていませんが、一時オンラインを辞められていた
ということで、チームからも姿を消されていたのですが
MH2の発売に伴ってこの度復活!
この夜はHR10試験目前のHR上げという状況でありました。
さて、狩りマラソンをしたイャンクックですが、
多くのメリットがあります。
まずは、場所が密林ということ。
スタートのベースキャンプからツタを登って
エリア5でクックが飛来するのを待つのですが、
通り道にハチミツがありますよね。
そう。じいさんがよたりよたりと歩いているあの高台の採集ポイント。
通過するたびに採集していけば、ハチミツがたまるたまる。
クリア後の1分間ではエリア5の太陽草やアオキノコが豊富
に採集でき、回復素材を温存することができるのです。
次に、クックの報酬。
大タル爆弾Gの調合で今回かなりお世話になる火炎袋が
たくさん出てきます。多いときで5個でますよね。
クック素材は売ればそこそこお金になります。
4人で狩れば早くて2,3分少々戸惑っても5分で終わるので
初期のHR上げにはおすすめですし、
ベテランハンターさんも、回復が切れたときなどはおすすめです。
買えばいい話ですが折角ならハンター的に自給自足を貫いてみては?
category:モンスターハンター2
双剣はあまり使わないので最初はまったく興味が
ありませんでしたが、YOUさんが作ったのをきっかけに
作ることにしました。
話を聞いていると古龍にはかなり効き目があるみたいですね。
クシャル戦を前にして素材は揃っていたので早速製造。
他の双剣などでも戦ってみたことがありますが、
太刀同様ガードがないので正面からの攻撃にはリスクが
伴いますね。さらに、鬼人化の最中は無防備なので、かなり危険です。
武器としての立ち位置は片手剣の派生系統ということなので、
玄人向きの武器といえますね。
いざ、クシャル戦と、いつものように二人で挑みましたが20分~
25分位で討伐完了。
意外にあっさり倒せました。
てか、YOうさんうまいなぁ。
閃光などで足止めをしてから部位に剣をたたきこむ。
あたりまえのようですがなかなか出来ている人が
少ないような気がします。
何も考えずに頭だけ狙って古龍の怒りを買って、
そのまま突進→ふっとばされて、振り向きざまぶブレス、
そしてアウト、みたいなパターンもちらほら見かけます。
双剣はやはり状況と使い方なんだなぁ、と実感。
結構他のプレイヤーの協力、足止めあっての双剣だと思うので
武器の力を自分の力だと誤信しないようにしたいものです。
ありませんでしたが、YOUさんが作ったのをきっかけに
作ることにしました。
話を聞いていると古龍にはかなり効き目があるみたいですね。
クシャル戦を前にして素材は揃っていたので早速製造。
他の双剣などでも戦ってみたことがありますが、
太刀同様ガードがないので正面からの攻撃にはリスクが
伴いますね。さらに、鬼人化の最中は無防備なので、かなり危険です。
武器としての立ち位置は片手剣の派生系統ということなので、
玄人向きの武器といえますね。
いざ、クシャル戦と、いつものように二人で挑みましたが20分~
25分位で討伐完了。
意外にあっさり倒せました。
てか、YOうさんうまいなぁ。
閃光などで足止めをしてから部位に剣をたたきこむ。
あたりまえのようですがなかなか出来ている人が
少ないような気がします。
何も考えずに頭だけ狙って古龍の怒りを買って、
そのまま突進→ふっとばされて、振り向きざまぶブレス、
そしてアウト、みたいなパターンもちらほら見かけます。
双剣はやはり状況と使い方なんだなぁ、と実感。
結構他のプレイヤーの協力、足止めあっての双剣だと思うので
武器の力を自分の力だと誤信しないようにしたいものです。
category:モンスターハンター2
午前中は炊事洗濯やらがたまっていたので片付けて、
午後からまったりとMH2。
チームメンバーのYOUさんと合流し、YOUさんの
秘境出しを目的としたクエスト消化作戦を実施。
消化と言ってもそう簡単に消化できるクエストはありません。
古龍が多い最近ですが、飛竜をみっちりこなしていかなくては
なりません。まずはガノトトス亜種。おまけにノーマルのガノトトスが
もれなくついてきます。ドドブランゴ×2のように
同時移動され、ブレスを連続して2度も食らうわ、尻尾で吹き飛ばされるは
やられ放題でした。2人でやろうというスタイルがなかなか無謀な
感じもしますが、案外これがYOUさんと私のスタイルなのです。
このハラハラドキドキ感がたまりません。
ヘタレの私は2度アウトになってしまいましたが、
YOUさんから秘薬を貰って装備も水耐性なので
なんとか時間45分経過後、亜種を狩猟することができました。
その後もレイアやギザミなどをまったりプレイし、
久しぶりに古龍と戦わない一日でした。
午後からまったりとMH2。
チームメンバーのYOUさんと合流し、YOUさんの
秘境出しを目的としたクエスト消化作戦を実施。
消化と言ってもそう簡単に消化できるクエストはありません。
古龍が多い最近ですが、飛竜をみっちりこなしていかなくては
なりません。まずはガノトトス亜種。おまけにノーマルのガノトトスが
もれなくついてきます。ドドブランゴ×2のように
同時移動され、ブレスを連続して2度も食らうわ、尻尾で吹き飛ばされるは
やられ放題でした。2人でやろうというスタイルがなかなか無謀な
感じもしますが、案外これがYOUさんと私のスタイルなのです。
このハラハラドキドキ感がたまりません。
ヘタレの私は2度アウトになってしまいましたが、
YOUさんから秘薬を貰って装備も水耐性なので
なんとか時間45分経過後、亜種を狩猟することができました。
その後もレイアやギザミなどをまったりプレイし、
久しぶりに古龍と戦わない一日でした。
category:モンスターハンター2
まだ下位から上位に上がったばかりの頃、5分でKOされてから
敬遠していたのですが、装備の強化も進みましたし、
クエスト消化がこれからの課題にもなってきているので、
ついに再戦することに。
まずは2人で挑戦しましたが、火山はクーラードリンクが
必須で長期戦は厳しく、諸条件もあわせてリタイア。
次に募集して4人で戦いました。
かつては体力を150にしていても変身前でも半分以下に
されていたのも5分の1くらいしか減らず、余裕のスタート。
シビレ罠なども使用して序盤は楽な戦いでした。
ところが・・・これで終わるはずも無く
やってきましたスーパーサイヤ人。
後にとんだスーパーサイヤ人の足に何気に当ったのですが、
これだけで体力が50くらい減りました。慌てて回復薬
を飲んで回復し、再びサイヤ人の脇につきました。
数回斬りつけた後、回避へ・・・っと、サイヤ人が私にロックオン。
緊急回避ボタンを押しましたが無念にもパンチを食らいました。
体力急激減少・・・。え?110~120くらい減らされています。
ラージャン恐るべし。
よく見ると一緒にパンチを食らった仲間の体力がほぼゼロで、間一髪
助かっている状態に。
なんという攻撃力w
その後も何回も食らいましたが、さすが強化装備でアウトには
なることなく、20分後勝利。
其の後もう1戦して勝利し、念願の伝説の書も入手。
装備の強化の重要性を改めて思い知らされました。
敬遠していたのですが、装備の強化も進みましたし、
クエスト消化がこれからの課題にもなってきているので、
ついに再戦することに。
まずは2人で挑戦しましたが、火山はクーラードリンクが
必須で長期戦は厳しく、諸条件もあわせてリタイア。
次に募集して4人で戦いました。
かつては体力を150にしていても変身前でも半分以下に
されていたのも5分の1くらいしか減らず、余裕のスタート。
シビレ罠なども使用して序盤は楽な戦いでした。
ところが・・・これで終わるはずも無く
やってきましたスーパーサイヤ人。
後にとんだスーパーサイヤ人の足に何気に当ったのですが、
これだけで体力が50くらい減りました。慌てて回復薬
を飲んで回復し、再びサイヤ人の脇につきました。
数回斬りつけた後、回避へ・・・っと、サイヤ人が私にロックオン。
緊急回避ボタンを押しましたが無念にもパンチを食らいました。
体力急激減少・・・。え?110~120くらい減らされています。
ラージャン恐るべし。
よく見ると一緒にパンチを食らった仲間の体力がほぼゼロで、間一髪
助かっている状態に。
なんという攻撃力w
その後も何回も食らいましたが、さすが強化装備でアウトには
なることなく、20分後勝利。
其の後もう1戦して勝利し、念願の伝説の書も入手。
装備の強化の重要性を改めて思い知らされました。
category:モンスターハンター2
もうHR50代なのに、未だに下位のクエストのグラビモス亜種に てこずります。 普通のグラビと違って突進やブレスの動作が速く、当然威力も強烈。 一撃でアウトになることはなくなりましたが、 咆哮で、身動きできないところからすぐのグラビームをよけれずに アウトになってしまうことが多いですね。 まだ龍属性の武器の強化が途中というのもありますが、 一人でも楽に倒せるようになりたいものです。 闘技場とかあまりやっていませんが、黒グラビをペットにできたら かなり強いのではないでしょうか。 レイア・レウスも強いですが、結構みなさん戦い慣れていますしね。 黒グラビは闘技場の狭いところでも容赦なしにビームを 放ってくれそうです。 機会があれば捕獲もしたいです。 |
category:モンスターハンター2
最後のHR試験も終えたものの まだまだ素材集めや、HRの向上、チームメンバーの手伝い、 装備を揃えることなど、やることが多いですね。 今最も欲しい素材は古龍の血。 今まで結構軽視していて、テオを連戦して入手しても、 倉庫のこやしくらいにしか思っていませんでしたが、 10個くらいあったものがすべて装備の強化に消えました。 しかもまだ足りない。 クシャル装備を最高Lvまで上げるためにはあとは古龍の血さえ あれば揃うのですが・・・案外でないものですね。 武器の方にもよく使いますし、かなり重要な素材です。 案外下位で出たかな~と実感しているのですが、 周りはどうなんでしょうね。 これも取れやすいクエストなどを検証していきたいと思っています。 |
category:モンスターハンター2
仕事や、生活の都合で夜はさっさと寝てしまうことが多いため、
早朝にクエストに出かけることが多いこのごろ。
そこで困るのがHR公式試験。
早朝はネット人口が少ないので募集をしても無言であることが
しばしば。
HR10や16や30の試験くらいは一人でも充分に
クリアできましたが、HR40から少し辛くなってきました。
HR40は2匹を相手にするクエストが多く、
ドドブランゴ×2は絶対に一人は無理でした;
そして今回のHR50試験。
古龍相手に一人。
戦いなれているはずのクシャルダオラでさえ、
上位の強さだと、苦戦してしまいます。
攻撃力が下位より若干上がっているため、
ブレスを食らうと痛い。雪だるまになってそのまま
回転タックルを食らって即死><
のパターン数回。一人だとどうしても敵の注意が一人に
集中するのできついです。
テオに至っては一人だと、クーラードリンクを20個近くも
消費して龍属性で時間ギリギリのクリア。
私が苦手とするオオナズチも散々こんがり肉Gを盗まれた
挙句、タイムアップが2回。
そののち募集メンバーが加わってようやくクリアできました。
黒龍に至っては「3人いると勝てるよ^^」
と言われていたものの、2人でチャレンジすることに。
拡散1.2.3を揃えて相手にも爪を渡して
後半は貫通弾を全種撃ちこんで40分細程かかってようやくクリア。
紅龍は前戦に比べるとまだ楽なほうで、3人拡散で
勝てました。
早朝にクエストに出かけることが多いこのごろ。
そこで困るのがHR公式試験。
早朝はネット人口が少ないので募集をしても無言であることが
しばしば。
HR10や16や30の試験くらいは一人でも充分に
クリアできましたが、HR40から少し辛くなってきました。
HR40は2匹を相手にするクエストが多く、
ドドブランゴ×2は絶対に一人は無理でした;
そして今回のHR50試験。
古龍相手に一人。
戦いなれているはずのクシャルダオラでさえ、
上位の強さだと、苦戦してしまいます。
攻撃力が下位より若干上がっているため、
ブレスを食らうと痛い。雪だるまになってそのまま
回転タックルを食らって即死><
のパターン数回。一人だとどうしても敵の注意が一人に
集中するのできついです。
テオに至っては一人だと、クーラードリンクを20個近くも
消費して龍属性で時間ギリギリのクリア。
私が苦手とするオオナズチも散々こんがり肉Gを盗まれた
挙句、タイムアップが2回。
そののち募集メンバーが加わってようやくクリアできました。
黒龍に至っては「3人いると勝てるよ^^」
と言われていたものの、2人でチャレンジすることに。
拡散1.2.3を揃えて相手にも爪を渡して
後半は貫通弾を全種撃ちこんで40分細程かかってようやくクリア。
紅龍は前戦に比べるとまだ楽なほうで、3人拡散で
勝てました。
category:モンスターハンター2
2で真っ先に黒龍や紅龍に会えるのがHR50の試験です。
試験だけあって、若干2,3名で拡散2を打ち尽くせば
倒せるようになっています。
しかしながら、出る報酬は鱗のみ。鱗と試験の証などで、
ミラ系武器を揃えることはできるものの、
いまだに誰もそろえているのを見たことないのが
ミラ装備。HR70や80の人でも見たことが無いのは
なぜなのか。条件か?
書物関係とかあやしいな~と思いつつもじっくりクエストを
進めていこうと思っています。
そもそも今HR52なのですが、HRって
どのくらい上がるのでしょうね。
無印MHでは20、MHGでは30だっただけに50や60でも
かなり上がったなぁと思っていると
つい最近HR104の人を発見し、驚きましたw
ってことは、まだ半分もHRを達成していない自分にさらに驚きました。
チームメイトのYOUさんと予想をするに、HR130位まで
あるのではないかと思っていますが。
まだ未知の世界です。
試験だけあって、若干2,3名で拡散2を打ち尽くせば
倒せるようになっています。
しかしながら、出る報酬は鱗のみ。鱗と試験の証などで、
ミラ系武器を揃えることはできるものの、
いまだに誰もそろえているのを見たことないのが
ミラ装備。HR70や80の人でも見たことが無いのは
なぜなのか。条件か?
書物関係とかあやしいな~と思いつつもじっくりクエストを
進めていこうと思っています。
そもそも今HR52なのですが、HRって
どのくらい上がるのでしょうね。
無印MHでは20、MHGでは30だっただけに50や60でも
かなり上がったなぁと思っていると
つい最近HR104の人を発見し、驚きましたw
ってことは、まだ半分もHRを達成していない自分にさらに驚きました。
チームメイトのYOUさんと予想をするに、HR130位まで
あるのではないかと思っていますが。
まだ未知の世界です。
Copyright © G-FILES -今だからゲーム日記- All Rights Reserved.