忍者ブログ
PS2,PS3,XBOX360のゲームプレイ日記です。ネットゲーム・アクションゲームが主流です。
[1]  [2]  [3
ごあいさつ
 G-FILESへようこそ。

 管理人の緒原丈二です。お越しいただき、ありがとうございます!
 ここではアクションゲームのプレイ日記をメインにゲームの話題をいろいろ語っています。今は主にサイレン2、モンスターハンター2、メイプルストーリーをプレイしています。インターポットでは、ももざくらを栽培中です。

 同じゲームの記事をまとめてお読みになる場合はカテゴリの各ゲームの項目からお入りください。記事には、一言でもいいのでコメント頂けるとうれしいです。過去の記事へもお気軽にどうぞ。
最新コメント
[01/18 構成員]
[11/24 コモタ]
[01/26 緒原丈二]
[01/26 安奈]
[01/26 緒原丈二]
緒原丈二のサイト
風のように自由なつれづれ日記
緒原の日常日記です。映画・イラスト・競馬など、ノンジャンルでつれづれ更新中。

緒原丈二の七福どうぐ店
ゲーム・音楽・DVD・ソフトウェアなど緒原のおすすめアイテムを紹介しています。現在Windows vista特集、MAKOTO2号さん特集をやっています。

鯛焼小倉の小部屋season2
緒原のゲーム上のHN鯛焼小倉名義で管理中のゲーム攻略メモサイトです。アクション中心のメモ書き風攻略を掲載中。

月ノ雫~信長の野望online専用チームブログ
信長の野望onlineの主に天翔サーバーで活動するまったりチームの活動記です。まだまだ立ち上げたばかりですが、レベル・国籍・サーバー関係なく活動を進めたいと思っています。現在、メンバー募集中です。

G-FILES 今だからゲーム日記
このブログです。アクションゲーム、ネットゲームをメインに更新中です。

HARD




リンク
pastel color
管理人:YOU様【イラストサイト】
ちょんまげ
管理人:電球様 【信長・天翔ブログ】
煉のfreeなdiary
管理人:煉様 【ブログ】

ブログランキング
励みになりますのでクリックお願いします。
ブログ検索

Inter Pot公式HP
SOFT

wii

wii

XBOX360

PS2

PS3

PS3

PS3
ゲーム書籍





カウンター
著作権表記
■三国志onlineクローズドβ版
『三國志 Online』クローズドβ版に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエー及びシンガポール国法人であるKOEI ENTERTAINMENT SINGAPORE Pte. Ltd.に帰属します。
(c)2007 KOEI Entertainment Singapore Pte. Ltd. / (c)2007 KOEI Co., Ltd.  All rights reserved.」

このホームページに掲載している『三國志 Online』クローズドβ版の画像は、『三國志 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『三國志 Online』クローズドβ版の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。掲載されている画像は『三國志 Online』クローズドβ版のものであり、正式サービス版とは異なります。
■信長の野望online

『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。

(C)2003-2007 KOEI Co., Ltd. All rights reserved. 2. このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。

■モンスターハンターシリーズ
■バイオハザードアウトブレイクシリーズ
■新鬼武者DAWN OF DREAMS
■GOD HAND
『モンスターハンター2』『モンスターハンターG』『モンスターハンター』『バイオハザードアウトブレイク』『バイオハザードアウトブレイクFILE2』『新鬼武者DAWN OF DREAMS』『龍が如く』『GODHAND』に関わる著作権、その他一切の著作権は株式会社カプコンに帰属します。

■SIREN
■SIREN2
Copyright(C) 2006 Sony Computer Entertainment Inc.
■龍が如く ■龍が如く2 (C)SEGA
キャラ紹介
taiyaki
モンスターハンターシリーズ、バイオハザードアウトブレイクシリーズで使用中のHN(キャラクター名)です。

緒原丈二
このブログのペンネームですが、メイプルストーリー、信長の野望onlineでも使用しています。

鯛焼小倉
信長の野望onloneで使用中です。今後、三国志onlineでも使用予定。また、ホームページのHNです。

タイヤキ
インターポットで使っているHNです。住所はヒミタイ53-26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こちらがチームのストライカーろふとまんさん。
PR

今日はたっくら~の集会でした。今日は4人集合。いつものように雑談しつつ、フルフル戦で写真撮影です。まずはおひとりずつ。

 ぷにさんです。アップで見るとこんなお顔だったのか~!

チームリーダーのYOUさんです。最近はFFでもご一緒しています。

 

 ゲーム見聞録では、久しぶりの記事になります。ちょっと休んでいたので今日はいくつか記事を書きたいと思います。昨日はチームメンバーの2回目の集会。繋げる人数も少なかったこともあり、久しぶりにバイオハザードアウトブレイクファイル2に繋ぎました。

 4人でプレイするのはもう○年ぶりというレベルかもしれません。集会とはいえ、チーム全員が集まったわけではないので、チャットで長々おしゃべりしたあと、せっかくそろったので異界をプレイすることにしました。ガンガン撃てるのがいいというぷにさんの要望で無限エリアで。こちらの写真はポンプ室で撮ったもの。ゾンビを相手にしていたのでずいぶんブレていますヘ(゚ー゚:)

 左からカールはYOUさん、デビッドは私、マークはぷにぷにさん、ネイサンはろふとまんさんです。

 

 チームの集会の待ち時間の間、ろふとまん氏とレイア狩りにいきました
結成して4年目になりますが、初めてチームの集会を行いました。
今日も外出前に1プレイ。私に突進してくるテオ(´・ω・`)リアルにブレておりますw
このアングル多くいなぁ。ゆっくり撮れるタイミングが討伐時にしかないのでしょうがないですw
今日は古龍の襲撃率が90%。今夜あたり襲撃戦かな(´・ω・`)今夜は地元なのでスルーです。
 外出する15分前にちょっとナズチ戦に・・・

 最近、伝説とまでうたわれた黒龍や紅龍・祖龍が大量発生し、それらばかり狩っていた感があるので、普通のモンスターを狩ろうと思いドドブランゴ2匹戦に行きました。

 あれほど、苦手だったドドブランゴも、今となってはただの白いサル。2匹同時に出てきても怖くなくなりました。大長老さんから頂いた脇差を強化した【スサノオ】があればかなり楽に倒すことが出来ます。近接を誘って後に回り込み、ていっ、と突き。

 こちらを振り返ってブレスが来ますがすでに回り込んで斬り!穴を掘って隠れても現れる場所を予測して斬り!ラージャン戦のことを考えたらかなり御気楽モード。

 しかしながらブランゴ大量発生時は要注意。ヘ(゚ー゚ヘ)小ダメージでも、つまずいてしまうのが凶。その間に2匹同時にタックルされてエリア外まで飛ばされてしまいました。エリア外で一人で☆をちらつかせている様はなんとも情けない(゚ー゚;)回復薬をのみ、ついでに剣を研いだりして立て直しを図って再度挑みました。

 お・・・小猿達が消えています。エリア移動したら消えるんですね。これは使えます。戦いを少々楽に運ぶためにシビレ罠を仕掛けて斬り、斬り。落とし穴も仕掛けて斬り、斬り。

 その15分後2匹討伐完了。剥ぎ取りは上位にもかかわらず雪獅子の毛が多く、ガッカリ(゚ー゚;)報酬は髭や牙などを入手できました。

 

昨日はチームメンバーで行きたいなぁと公言していたので、チームメンバーのYOUさんと盾鎌戦に行きました。

 実はその前にソロでプレイして1敗を喫しました。(゚゚;)エエッというのも、前日のブログのときはうまく行ったのですがギザミの連続爪攻撃を交わせず、気絶、その後、ザザミの土中から突き上げ、回復する間もなく再度ギザミの爪、という風にいわゆるハメ状態に陥りました。

 昨日はハマるようなことを言っていましたが逆にハメられてしまったわけですε- (´ー`*)その後、時間を置いて繋いだらチームメンバーを発見、色々とクエをこなした後、本日最後のプレイに盾鎌。他のメンバーは落ちだったので、YOUさんと2人で雪辱戦。とはいっても2対2ですから戦力は昨日の倍。

 YOUさんうまいので2.5倍くらいかなw少し気楽な気持ちです。思ったように二人だと、ザザミやギザミのダウンを奪え、隙をつくることができます。2人だと、完全にハマらないので、憎きギザミの鋏の攻撃に星がちらつきもしましたが、10分以内でクリア。2人だと報酬金も、1万越えで美味しかったです。このイベントは、昨日までだったので残念ですが、また連戦したいな(o^-')b

クックイベントに引き続いて、ギザミとザザミのコンビと戦うイベントにも行ってみることにしました。何も考えずに、回復薬だけ持ってボタンをぽちっと・・・。

 あ、クーラー忘れた・・・と思ったら闘技場でした。闘技場で戦ってみると、これが案外おいしい事に気付きました。なんといっても、奴ら・・・<span style="color:green"><span style="font-size:150%;line-height:110%">逃げない</span>(>▽<)ノ</span>

 武器も鬼神鬼斬破なので斬り放題!ザザミの方とは属性が合わないのが少し気がかりですが、そこは力押しでOK。15分ほど、太刀をブンブン振り回していると、討伐完了!途中、鋏で弾かれたり、吹き飛ばされたりしましたが、手持ちの回復薬と応急薬で充分でした。大タルで自爆しそうになったのはここだけの話で・・・。

 報酬は甲殻を中心にたくさん出ます。小殻はもはや、いらないかも・・・ε- (´ー`*)少量ながら爪もでます。鋏は今回でませんでしたが、部位破壊ででるのかな?きちっとギルドチケットなんかも頂いたりして、まさにイベントらしいではありませんか! 

 短時間でこなせるクエストなので本当に美味しいですね。何よりエリア移動なしというのが大きい。4人プレイヤーで挑めば10分以内で終わることでしょう。また4人の場合、ダウンも奪えてそのままハマルので回復薬も入らないかもしれませんね。

 次回はチームメンバーとやってみようかなヘ(゚ー゚ヘ)

前のイベントからそれほど日が経たないうちにまたも黒龍イベントをやっていますね。カプコンさんも、オン離れを食い止めようと必死です。

 さて、今回は黒のほうは置いておいて、クックイベントに行くことにしました。6匹討伐という、つかみ鳥イベントです。鳴き袋と、怪鳥の耳がずいぶんと減っていたので補充も兼ねての参戦です。氷・水の武器があまりいいものがなかったので、龍槌、バルカンバスターで参戦。クックはすぐに倒れてくれるのでソロでハンマーはとても戦いやすいです。

 気兼ねなくブンブン振り回してエリア5で2匹討伐。あとはエリア6で待機して、キノコなんかを採集しつつ、後続のクックを待ちます。小タル爆弾で「ピョー」っとさせつつ、頭をバンバン叩いてやりますが、案外耳は壊れないんですよね、弓やガンで貫通系で破壊してやるのが一番手っ取り早いのですが。結局耳が壊れたのは6匹中3匹のみ、クックは体力が低いのであっという間に討伐してしまいます。報酬で通常と、部位で4つ出たので良しとしましょう。

 甲殻が剥ぎ取りと共に10個ぐらい一気に溜まるのも魅力ですね。

 苦手だったバサルモスを連戦してみることにしました。苦手でも、4人で挑めば怖くないわけで、また、龍属性を入手してからはあまり怖くなくなっていたりもします。

 持っていくものは回復薬10個とクーラードリンクと砥石だけ。火山ではエリア7に出没するためにペイントいらずです。ご一緒したメンバーは麻痺2、龍1、そして私が龍1という、バランス型。

 まず、1回目の麻痺で一人が尻尾に、一人がお腹に龍属性武器を叩き込んで、各部位を破壊します。尻尾は時折、2回の麻痺を必要としますが、対した差ではないです。お腹が割れたらあとは一点集中で龍属を叩き込むだけですね。

 麻痺があってのモノダネですね(o^-')bいつもチームメンバーでプレイするときは2人~3人の組み合わせが多いので落とし穴で代用します。落とし穴の場合、尻尾が切れないという難点がありますが、シビレ罠に比べてはまっている時間が長いので剣士にはうれしい道具ですね。生産もしやすい道具なので私はいつも落とし穴専門です。

 さて、肝心の報酬ですが、これがあまり美味しくない。岩竜の堅殻や、甲殻は剥ぎ取りメインで多くの場合カブレライトとカラ骨(小)。貰えるHRPやzも少ないです。火山で「掘れる」というメリットと、レアな「翼」目的以外ではなかなか行くことのないクエストかもしれませんね。


 わたしはよくシモフリトマトを採りに、サブクリアでやってたりしますが(なぜwヘ(゚ー゚ヘ)

 

早くも次の迎撃戦がやってきました。黒龍などのイベントがあったせいか、前のクシャル・シェンの迎撃戦からそんなに経っていないような感じですね。今回は久しぶりのラオシャンロン。前のラオイベントのときはHRが低く、まだ通常クエストや素材集めに没頭していたので、あまり行けませんでしたが今回は少し参加してみようと思っています。

 ちなみに昨晩は、チームのメンバーの希望で下位ラオを1戦。超絶使用で楽々クリアでした。超絶2人で顔を中心に攻め、ハンマー一人が足を攻撃してダウンを奪う、というスタイルでした。もう1人いれば、ガンナーで背中などの破壊を狙うとベストな感じですね。


 今夜は上位ラオや灰ラオにも参加していきたいと思っています。そういえば、灰ラオってなんで灰っていうのでしょうか。剥ぎ取れるものには蒼とついているので蒼ラオですねwGでは灰のほうがメジャーだったけど・・・ヘ(゚ー゚ヘ)2で「亜種」と明記されているので、こちらが正しいのかな?

 兎も角、ラオ戦楽しみです。角などがたくさん取れるといいな(o^-)b

昨晩は久しぶりにチームメンバーのろふとを発見。YOUさんも合流してろふとのHR40試験に行くことになりました。まずはダイミョウザザミ×2のお気楽試験。

 弱点は火の属性ということで、最近手になじんできた<span style="color:green">脇差スサノオ</span>で行くことにしました。これを貰ってから鬼人斬破の出番が減りました。まぁ、属性を気にしなくても割とはやく終わってしまうクエストです。気をぬいたためか、回復薬を忘れてろふとにもらったり、油断して水のブレスを受けて1回アウトになったりしましたが、チームの中ではご愛嬌で・・・

 次はかつては一人で挑んで6回連続ゲームオーバーになってしまった苦い経験をもつドドブランゴ×2。今となってはスサノオや機械槌があるので、怖くなくなりました。ただ、予測不能な動きは相変わらずで今でも回復薬使用率NO.1のモンスターです。先日やった黒龍のソロよりも使ってしまいました・・・ε- (´ー`*)

 でも、ろふとの回復薬広域で助けてもらったり、YOUさんのハンマーでドドブラをのたうちまわらせたりと誰もアウトにならずに完勝でした。そして3戦目はレウス・レイア夫婦。こちらはもう何度もプレイしているのでなれたもので、罠などを使いつつ、完全勝利(>▽<)ノレウス・レイア戦になると妙に剥ぎ取りができないのが残念に思えます。

 そして最後にヤマツカミ。まったり採集しながら、頂上でサクサク斬って終了!HRPのレベル補正もないし、報酬に秘薬が出る、チケットが出る、など良いこともあります。久しぶりにチームでもまったりでき、かなり楽しめました。

 

 初日にあんなに苦しんだ黒龍でしたが・・・。ちゃんと装備を揃えて4人で挑めば15分以内に討伐できますねヘ(゚ー゚;)初日のは何だったんだ・・・というくらいアッというまに倒すことができました。初日はどうやら爪を持つ人が少なかったようです。4人で挑んでも竜の爪50個と買い揃えた拡散弾Lv1と2が3発とカクサンの実10個は全て使い切ってしまうことが多かったので試験の黒龍よりは強いです。  例によって拡散4人もいいですが、それでは眼を破壊することができないので、双剣1、ガンナー3で、最初、麻痺弾で動きを止めて剣で眼を破壊し、破壊し終えたら拡散を撃ちこむというパターンが多かったようです。報酬には黒龍の鱗・甲殻・角・眼・翼膜に、ギルドチケット・ノヴァクリスタルが出ます。眼と翼膜は部位破壊メインです。  2連戦した後、慣れてきたのでソロで行くことを決意。ご一緒した皆さんと別れて一人で装備選び。防具は迷うことなくクシャナです。回復速度が付いているので譲れません。武器はミラブレイド・黒龍槍・超絶一門ここらですが、今のところ使い慣れている超絶にしました。 ・・・・私って大剣使いだったようなヘ(゚ー゚ヘ)あ、ちなみに本業はガンナーです(モンスターハンター時代)大剣の使い方、忘れつつありますw槍もGでは良く使いましたが、2ではノーマルランスは1回も使っていません。作っていますがタンスノコヤシです(>▽<)ノ  今日あたり使ってみようかなぁ。  ともかく、いざ、シュレイドのお城へ。ちゃんとメディカルセットGを持っていきます。回復薬G・回復薬・ハチミツ・秘薬2つ、いにしえの秘薬・強走Gのスペシャルセットを勝手に名づけましたε- (´ー`*)あとは大タル小タルを調合分を含めて持参。左足をまめに斬っていけば、黒龍は直進しつづけるそうです。うまくできればハマリになるそうですが、少し技術が必要そうですね。方向回転に気を付けつつ足元を斬っていくと、空中に浮上します。剣士にとってはこの間が煩わしい。とりあえず大タルを置いてみたり砥石で研いだりの時間です。  大タルがうまく爆発して、少し怯んだので、研ぎたての双剣を連発します。調子に乗って斬っていると。ギロっと方向転換。 (゜ー゜;)やば・・・ フガフガ来る前に猛ダッシュッ!!って剣使った後でスタミナがなく、よろよろ走りに。間に合わず、足に当ってアウト><  キャンプに戻ったので、支給品の中から使えるものを全部持参しバリスタの弾を採取。戦場にもどると丁度良い位置にいたので、バリスタを連射。気付いてこちらに来た頃には逃げながら双剣で攻撃。大タルも何回か使いつつ城門まで誘導してサンドイッチにもしました。  その後は龍撃槍でつついたり、打ち上げ爆弾で打ち落としたりと色々やっているうちに討伐成功。残り時間は5分くらいでしたが・・・。  うん、やればできるものですヘ(゜ー゜ヘ)
今朝はまたも早朝クエストへ行くことになりました。夜繋ぎたいのに、体のリズムがそうさせてくれません。昨晩も、どうせ爪を買えないので、黒龍行っても連戦できませんし。今晩あたりはYOUさんに手伝ってもらって黒龍行きたいなぁ。双剣でも、ソロなら気兼ねがないので最終日あたり挑戦してみようかなと思っています。さて、早朝はのんびり採集をしながら赤いフルフルを狩ろうかと沼地の赤いフルフルを選択。  今のところソロプレイのときはフルフルぐらいがまったりプレイできる限界です。古龍になるとちょっと気合がはいりますからヘ(゚ー゚ヘ)エリア1と2で砥石や虫を取りつつ、寒冷期ということで釣りにエリア3へ。アロワナ・古代魚いろいろ釣っていると、相方、白フル登場。(>▽<)ノアイテムボックスがいっぱいになる前に落とし穴を使ってしまおうと白に穴を使い、とは大タル爆弾Gや大タルを調合しつつあとはサクサク攻撃。赤対策に水属性のオデッセイで来てしまったので、小道具ガンガン使っていきます。大タル15発が命中したので、あとはサックリ斬っていると、出ました。相方赤フル。(>▽<)ノ  つるまれるとちょっときついのでエリア2に逃亡。肉を焼いたり、マカ漬けしたりしていると、あれれ、白フルが飛来してきました。フガフガ言ってます。どうやら赤とケンカしてダメージを受けた模様。2匹にありがちです。足元狙って小タルや打ち上げタル爆弾を放ちつつ、もう1つ落とし穴を仕掛けてサクサク斬り。そして、ひとまず白、討伐成功(o^-')b  アイテムポーチもスカスカになったので、改めて採集へ。採掘や虫捕りも堪能しつつ、エリア7を通過すると、赤と遭遇。赤はもうオデッセイの前には敵ではないので3本柱の電気を誘いながらサクサク斬っていきます。途中、ギャーギャー言われて、そのままドッスンと体当たりを食らってしまいましたが、それぐらいでアウトにはなりません。かつてはコレで一撃アウトになっていましたがε- (´ー`*)  しばらく同じように斬っていくと、他のエリアに逃げていきました。ここらで時間が残り5分を切りまして、少々あわてなければなりません。採集半分狩猟半分の目的だったので、サブクリでもいいかな。という気持ちでしたが、エリア1で入手した大タルがまだあったので、最後の落とし穴を仕掛けて、大タルを1発仕掛けてわずかな時間をサクサク。落とし穴から出る前に麻酔玉投げ!すると・・・ 狩猟成功!(o^-')b フガフガを見ずの最後のカケでした。うまくいって良かった。ってか2匹相手にしたので、採集はあまり出来なかったですがヘ(゚ー゚ヘ)
黒龍イベントが始まっていますね。随分前から楽しみにしていたのですが、爪などの余裕が無いため、準備不足を感じていました。で、昨日いざ、イベントに行ってみると・・・やはり勝てません><  試験の黒龍よりはるかに強いです。防御力が420位あるのに、双剣で挑んで一撃アウト。Gの頃よりも強いんじゃないかと思いました(´ー`;)でも、実際強さは同じぐらいなのかなぁ。  数戦して、全敗し、爪の必要性を感じてから行くのをやめました。剣で挑む場合、チームワークも必要ですしね。2日後に、特売していたらまったり拡散ガンナーで再挑戦してみたいと思っています。 皐月賞があったので昼~夕方にかけては落ちていまして、  夜にオン。久しぶりにチームたっくら~のメンバーを発見。この1週間くらいはあまり一緒に出来なかったので早速合流しました。下位クエストの手伝いなどのまったりクエをこなしながら、レイア3匹のイベントなどにも挑戦。慣れているメンバーとプレイすると失敗もなく、スムーズにクエが進んでいくので嬉しいです♪HR16になった47さんの試験を手伝い、久しぶりにフルフルやドドブランゴと戦いました。ずっと古龍と戦っていたのでちょっと懐かしかったです。 う~む、やっぱりチームはいいな~と思う一日でした。
 昨日は、繋げなかったので先日プレイしたディアブロス亜種の狩猟の話をひとつ。ある日、モンスターリストで確認をしたらディアの討伐数が極端に少ないことに気づきました。ついこの間クシャルは50匹を超え、「暴風」の称号を手に入れたりもしたのですが、対しディアは討伐数5ε- (´ー`*)  よく見るとオンオフともにほぼ未消化。最初の頃、1,2回プレイした後、試験で1匹狩って以来まったく狩っていないことになります。これではいかんとディア亜種の狩猟に行くことにしたわけです。ディアよりも気持ち亜種の方が可愛げがあって好きです。  私の中では「少し獰猛なトイプードル」って感じです。遠めで見たら輪郭がそう見えるんです。うん、幻影です。幻影w ・・・・ε- (´ー`*)  え、ともかく、ソロプレイなので、しっかりと音爆弾を調合分含めて20個持ってあとはメディカルセット~(>▽<)ノ回復薬10・回復薬G10・秘薬1・元気ドリンコ5のセットをメディカルセットと勝手に付けてみました。そしていざ砂漠、ビバ砂漠!ヽ(^ー^)ノ  砂漠のディアはエリア7に出没するので分かりやすいですね。エリア7に入った途端、目に映るのはアプケロスの群れ。こいつらがディア戦のときにすごく邪魔なんですよね。ディアは地中に潜っているようなので、お掃除、お掃除♪遠くにいる1匹を残したところで、出ました。角がある黒プードル。  まず、音爆弾を5,6個使いながら、さくさく片手で斬っていきます。ヽ(^ー^)ノすると黒い息を吐いて怒り出したので、岩に誘導して角を突き刺させて、動きを奪って尻尾を斬りきり。(^ー^)怒りモードが終わったところでまた5,6個音爆弾を使いながら角を折る工程に進みますヘ(゚ー゚ヘ)  あとは塩コショウで味付けしてハイ出来上がり。
 昨晩は久しぶりに夜に繋ぐことができました!っといっても少しだけですが(゚゚;)最近、身の回りがばたばたしているため、なかなか夜に繋げられずに早朝クエに勤しんでおりました。久しぶりに夜に繋いで見ると平日でもやはり人口が多い。イベントも終わったばかりで、古龍襲来率が0%だというのに活気にあふれています。古龍がいなければ別のを狩ればいい、ということでしょうね。  さて、あいにくチームメンバーはまだ早いのか、誰も来ておらず、いつもいるYOUさんさえご飯落ちのようでしたので久しぶりに求人区に行くことにしました。  「ら~じゃん」  「ラ~ジャン」  「ラー」 ってラージャンメチャクチャ人気です。しかし、「ラー」とまでに略されていくラージャンの存在って一体・・・。ラージャン連戦は行きたいけれど、少し重い感じがしたので、スルー。そんな折に、「グラ亜種1回@3」という募集内容が。グラも私にとっては少し重い、というか苦手なモンスターの部類ですが、1回くらいならすぐ終わるかなヽ(^ー^)ノということで参戦。  グラビームに小細工は通用しないので、ここは攻撃主軸を意識して双剣を使うことにしました。回復も揃えて、いざ出発!  「グラビモス亜種1匹の狩猟」  そして降り立ったのは・・・沼地!・・・あれ?これってひょっとして・・・2匹ですかぁ;;以前グラ2匹にもみくちゃにされていやな思いをしたクエストです。グラ2匹に同時移動されるとよけようがありません。ましてやグラビーム2発なんて・・・。もう回復もたんまり持ってきているし、あたってくだけます。  お腹まわりで双剣ブンブン振り回して、炎の霧ブレスがきてもおかまいなしです。普通のグラが突進やブレスで来ますが、もう、回復薬グレートのオンパレードです。いつもは節約して使うのですが、2匹を目の前にしたらどうしようもないwそのうちグラ亜種のお腹がぱっくり割れました。足をひきずり・・・捕獲!  意外にあっさりした狩猟でした。攻撃を主軸にした捨て身の攻撃も、まんざらじゃないですね。15分で終わるとは・・・。回復薬使用量はハンパじゃないですが・・・。今回はご一緒した皆さんも、かなり攻撃的だったですね。ナイスファイト!  その後、解散して、街門のドスプーギーでもながめながらチームのみんなを待つことに。コントローラーから手を離して、ちょっとねそべる・・・。 ・・・ん?あ、朝? (゚ー゚;)やっちまった
昨晩も、夕方や夜に繋げず、早朝近い時間に繋ぐことになりました。繋いで見ると古龍迎撃戦はとっくに終わっていました><どうせだれもいないだろうという感覚でまったり1回紅蓮石などを掘りに行き、帰ってくるとYOUさんが待ってくれていました。どうやらこの時間までいらっしゃったようです。YOUさんといつものように色々と談話をしつつ、ヒーラー装備など、私服装備の話になりました。  YOUさんは今、私服系の装備を整えているそうでコイン集めに奮闘中のようです。もうすでにある程度は集めているようで、そこはさすが収集家のYOUさんです。YOUさん曰く「ガブラス装備の足と腰でGパンになりますよ。」とのこと。ガブラス装備はもっているけれど、まだ1度も装着したことが無いというタンスのこやし。  半信半疑で装着してみると、これは驚き。Gパンに見えます。さらに狩人Tシャツを着ると見事に私服装備の完成です。さらに、カラーを黒にしてみると、自分で大爆笑。  今、リアルで着ている自分の服と一緒でしたwYOUさんの私服装備と共に記念撮影しました。これはYOUさんが撮ってくれた写真です。
次に、鯛焼目線からYOUさんを撮ってみました。
またチームメンバー全員で私服で撮るのもいいなぁと思うのでした。
  ここ数日、早朝クエが多く、今日も朝から繋いでいました。そうです。今は古龍迎撃戦をやっているのですよ。日曜日からやっているのですが、眠気に襲われて夜間のプレイが出来ず、参加できずに悔しい思いをしていました。  早朝はチームメンバーにも会えないので、正直寂しく慣れていない募集メンバーで規則正しく討伐プレイ。古龍迎撃戦なので、採集とかはテントのところや1くらいしかしないのでどちらにしても寄り道するところもなく、ほぼ討伐に集中しなければならないわけで、思いのほかすんなりとメンバーの中に混ざることが出来ました。まずはクシャルダオラ討伐へ。  錆びたようなクシャルの迎撃戦のイベントはこれでたしか2回目ですね。えっと3回目だったなぁ?前はラオだったのでおそらく2回目かと。でもサイクル的には他の討伐イベントがあってもいいのになぁ。と思いつつも、このイベントでしか入手できない朽ちた甲殻や、龍翼を収集です。そして何よりこのイベント、宝玉が出やすい(?)ので結構美味しいのです。バリスタや爆弾、龍撃槍までそろってますし、採集で秘薬や生命の粉塵が出るのでこれまた有利。ご一緒したのは龍属性の双剣をもつ3人。もちろん私も超絶で。  12,3分で討伐完了。はやっってか、みんながウマイのね。  でも、以前何度もクリアしたせいか、マンネリに。結局連戦条件で募集に入ったので2連戦だけして失礼させていただきました。ご一緒していただいた方々、ありがとうございました!  そういえば、このクエストの報酬で出る折れた龍撃槍も、収集せねばならないのですが、案外でませんね。初回に開催されたイベントで溜め込んだ7本から未だでることがありません。その後、シェンガオレンのイベントも1戦だけして落ちました。 早朝クエストは、~><

先日、チームメンバー4人で、魚釣りに行きました。チームメンバーろふとまんさん(以下ろふとと呼んでいるので敬称略)は、ビストロ装備の素材を、YOUさんが古代魚が欲しいとのことで、森丘レウスのサブの卵運びのツアーへ。

 この日は丁度釣りフィーバエも売っていたので楽に獲物をゲット。私の目的は、弾丸の素材になるハリマグロやアロワナです。しばらく釣っていると、みんな会話も無くだんまりに。釣りをやっていると、タイミングなどを見計らってボタンを押すのでみんなカニを食べているときのように静かになりますw

 そのうちろふとが、ドスはじけイワシ、ドスキレアジ、ドスハリマグロをフルまで釣り上げ、キリがついたので引き上げ。こちらの収穫はドスアロワナ・ハレツアロエワナ・キレアジ・サシミウオでした。2になってから、かなり釣りが楽しいです(o^-')b

先日の繁殖期には、まだ入手していない秘境セットのひとつ、「秘境のコンパス」を求めて上位ギザミのサブクエストに行きました。メラルーが落とす「秘密のポーチ」を6つ納品するというものです。チームメンバーのお手伝いもあって、最初は採集をしたり、もう一つのサブクエスト「灰水晶の原石」を運び、宝石券も集めながらのまったりクエスト。私もいつかでるだろうとのんびりとクエストしていました。  ところが!  これがでない。チームのメンバーに手伝ってもらって5回6回と行くけれど出ない。もうすでに入手しているチームメンバーが何回も出たりして、1度も入手していない私には回ってこない。  初めて引っかかりました。物欲センサー。  この後、チームメンバーが一人抜けて、二人抜け、とうとう、いつもコンビのごとくクエストを進めるYOUさんと二人きりに。目的も秘密のポーチだけに絞ってひたすらマラソン。YOUさんは、「お手伝いと肉球のスタンプ集めを兼ねているのでいいですよ。」とか、「了解です^-^」って感じで気軽に受けてくれるのですが、  その回数合計18回。時間も4時間位に及びました。で、結果は・・・  でないTT  レアオニオンだけがひたすら溜まっていきました・・・。  ひどいときは「虫の死骸20個」  始まりの唄が2回ででたので、そのツケが回っていたのかなぁ。などと、ありえない確率に対して憤慨していました。なによりも、最後まで付き合ってくれたYOUさんを始め、チームメンバーに感謝ですTTまた頑張ります(゚゚;)
Copyright © G-FILES -今だからゲーム日記- All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]