忍者ブログ
PS2,PS3,XBOX360のゲームプレイ日記です。ネットゲーム・アクションゲームが主流です。
ごあいさつ
 G-FILESへようこそ。

 管理人の緒原丈二です。お越しいただき、ありがとうございます!
 ここではアクションゲームのプレイ日記をメインにゲームの話題をいろいろ語っています。今は主にサイレン2、モンスターハンター2、メイプルストーリーをプレイしています。インターポットでは、ももざくらを栽培中です。

 同じゲームの記事をまとめてお読みになる場合はカテゴリの各ゲームの項目からお入りください。記事には、一言でもいいのでコメント頂けるとうれしいです。過去の記事へもお気軽にどうぞ。
最新コメント
[01/18 構成員]
[11/24 コモタ]
[01/26 緒原丈二]
[01/26 安奈]
[01/26 緒原丈二]
緒原丈二のサイト
風のように自由なつれづれ日記
緒原の日常日記です。映画・イラスト・競馬など、ノンジャンルでつれづれ更新中。

緒原丈二の七福どうぐ店
ゲーム・音楽・DVD・ソフトウェアなど緒原のおすすめアイテムを紹介しています。現在Windows vista特集、MAKOTO2号さん特集をやっています。

鯛焼小倉の小部屋season2
緒原のゲーム上のHN鯛焼小倉名義で管理中のゲーム攻略メモサイトです。アクション中心のメモ書き風攻略を掲載中。

月ノ雫~信長の野望online専用チームブログ
信長の野望onlineの主に天翔サーバーで活動するまったりチームの活動記です。まだまだ立ち上げたばかりですが、レベル・国籍・サーバー関係なく活動を進めたいと思っています。現在、メンバー募集中です。

G-FILES 今だからゲーム日記
このブログです。アクションゲーム、ネットゲームをメインに更新中です。

HARD




リンク
pastel color
管理人:YOU様【イラストサイト】
ちょんまげ
管理人:電球様 【信長・天翔ブログ】
煉のfreeなdiary
管理人:煉様 【ブログ】

ブログランキング
励みになりますのでクリックお願いします。
ブログ検索

Inter Pot公式HP
SOFT

wii

wii

XBOX360

PS2

PS3

PS3

PS3
ゲーム書籍





カウンター
著作権表記
■三国志onlineクローズドβ版
『三國志 Online』クローズドβ版に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエー及びシンガポール国法人であるKOEI ENTERTAINMENT SINGAPORE Pte. Ltd.に帰属します。
(c)2007 KOEI Entertainment Singapore Pte. Ltd. / (c)2007 KOEI Co., Ltd.  All rights reserved.」

このホームページに掲載している『三國志 Online』クローズドβ版の画像は、『三國志 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『三國志 Online』クローズドβ版の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。掲載されている画像は『三國志 Online』クローズドβ版のものであり、正式サービス版とは異なります。
■信長の野望online

『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。

(C)2003-2007 KOEI Co., Ltd. All rights reserved. 2. このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。

■モンスターハンターシリーズ
■バイオハザードアウトブレイクシリーズ
■新鬼武者DAWN OF DREAMS
■GOD HAND
『モンスターハンター2』『モンスターハンターG』『モンスターハンター』『バイオハザードアウトブレイク』『バイオハザードアウトブレイクFILE2』『新鬼武者DAWN OF DREAMS』『龍が如く』『GODHAND』に関わる著作権、その他一切の著作権は株式会社カプコンに帰属します。

■SIREN
■SIREN2
Copyright(C) 2006 Sony Computer Entertainment Inc.
■龍が如く ■龍が如く2 (C)SEGA
キャラ紹介
taiyaki
モンスターハンターシリーズ、バイオハザードアウトブレイクシリーズで使用中のHN(キャラクター名)です。

緒原丈二
このブログのペンネームですが、メイプルストーリー、信長の野望onlineでも使用しています。

鯛焼小倉
信長の野望onloneで使用中です。今後、三国志onlineでも使用予定。また、ホームページのHNです。

タイヤキ
インターポットで使っているHNです。住所はヒミタイ53-26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第8章 メルヴォアの地で

 続きです。いよいよ廃都を進むことになりました最初に出てきたのは草原でお馴染みのLv35ヴァーラ。でもあの頃とは違って数もレベルもアップして登場。脇に入ると新敵ヴォルフの登場。名前の通り犬っぽいです。ここまで来ると必ずいるのがデッカイ系。ジャーバ。さらに磨きがかかってデカいですが、それほど強くないです。属性攻撃には注意。一撃死必死のダメージがあります。背中からの攻撃が吉となります。

 さらに進むと戦闘用マシナリーが出現します。エンドラム機関の存在に気付く一行達。ともかく、マシナリーを排除しながら断絶している9つのスイッチを押して進んで行きます。奥のほうに行くと、マシナリーが5~7体一度に出現してなかなか手ごたえがあります。

 ルウによるマシナリー一掃イベントの後は、SEED戦。かわいいパノンやデルセバランがパワーアップして登場。そしてボス!でも弱いです。

 イベントが進み、舞台はテネス湖へ。何か、いつぞやの遺跡に似ています。っと思ったら、かつて遺跡で見たバジラとゴルモロ出現。ぬぅ、手抜きかっΣ(゚口゚;と思ったらちゃんとジャーバも出てきましたけど。なんか使いまわしのような気がしてなりませんが、さっさと進んで動力制御室まで進み、トムレインと合流!

 18年前のメルヴォア・エクスプロージョンの実体について聞く。動力の起動が終わるとSEEDが落着。イーサン達は落着したSEEDを掃討しに向かうことになります。
PR
 middle_1159311713.jpgPSUプレイは少し間が開きましたが、ネットワークモードを再開しました。不具合発生問題から1度やり直したものの、サーバー1が未だ混んでいることもあり、サーバー2で再々スタートすることにしました。はっきりいってまたあのリニアラインのエリアや草原を何回もプレイするのは飽き飽きしていますが、10月始めにエリアが追加されるので、それまで少しずつ進めて行こうと思っています。ストーリーモードはほぼクリアしました。詳細は日記にまたつらつらと載せて行きますd(゚-^*)
 第8章 メルヴォアの地で  

 レオとトニオとともにSEED侵攻を喰い止めたイーサン。ふと、影から何者かと連絡を取るネーヴを見つける。SEED侵攻はネーヴが仕組んだものではないかと疑いを持ったイーサンはネーヴに直接尋ねる。
 
 真相を確かめたいイーサンは強くネーヴに迫る。するとネーヴはイーサンを総督に合わせるという。総督室に通されたイーサンは総督から昨日のSEED侵攻は実験だと聞かされる。総督は今回の本当の目的であるメルヴォアに向かうことを指示する。コロニーの人々を危険にさらしたことを怒るイーサン。しかしイーサンは今起こっている大きな問題に気付いていなかった。トムレイン博士らが語るグラールの未来にも左右するという今回のミッション。新たなパートナーにルウを迎え、イーサンはひとまずパートナーを任せているマヤのもとへ向かう。
 いよいよフライヤーベースからミッション「廃都の実験」です。もう1人のメンバーコウと合流し、4人は廃都へ進みます。

 ストーリーモード第7章 星雲紋です。

 行方不明なカレンを探しにニューデイズのマヤのもとへ向かおうとするイーサンの所にレオとトニオがガーディアンズになった祝いに駆けつけるが、内心オメデタ気分になれないイーサンは2人に冷たく対応してしまいます。外に出るとルミアに会うが、心ここにあらず・・・という所からのスタートです。ひとまずニューデイズに向かうことにします。

 待っているヒューガとマヤの元へ向かうと、なんと行方不明のカレンが!と思ったらカレンそっくりの巫女でした。カレント巫女は双子の姉妹だったという事実を聞かされるイーサン。そしてカレンを連れ去ったのは実の父親ということも知る。イーサンは巫女達とともに、カレンの父のいるシコン諸島のテクニック研究施設に向かいます。

 いざ、シコン諸島へ。ブルースに会ってブローダーを調達しつつ、エリアを進みます。順調にA-3まで進んだところで一気に爆破して失敗・・・って最初に戻ってしまうのね・・・Σ(゚口゚;広いA-3をぐるぐる回ってA-2に戻る・・・なんでσ(゚・゚*)さらに何回かぐるぐる回って次のエリアに進みました。

 ようやく戦闘です。大人しいワニワニパニックのアギータがさらにワンランク上のLv30になって再び登場。フリーミッション、そろそろやっておかないとな。Lvが全然敵に追いついていないです。次のゴーモンですでに巫女ミレイがピンチに。弱い、弱すぎるパーティです。(゚Д゚;)進むと大きい敵登場。カマトゥズLv34!このエリアの敵のお家芸となっている氷の攻撃にさらに磨きが掛かっています。迂闊にもやられてしまいましたがスケープドールで復活。こんなところでもったいない・・・。倒すと経験値が500近く獲得。かなりお得です。

 エリアを進めていくとお馴染みのゴウシンも出ました。土に潜るのは相変わらすセコイですが、どうということはありません。ここの敵がやっかいなのは状態異常を伴う攻撃が多いことですね。C-1に進むとオンマゴウグと再戦。あちこち飛びながら炎や岩は相変わらずですが、状態異常が煩わしいです。ちょっとピンチになりながらも無事討伐。まだまだ続きそうですね。

 ストーリーモード第6章の続きです。リィナに助けられてトニオと3人で海賊の船へ赴く所です。船の前の敵はバグ系がいっぱい!ちょっと煩わしいですがさっさと倒して船に進みます。タイラーとマガシの戦いに加勢するイーサン。タイラーやっぱいいな~σ(゚・゚*)グリナビートSとの戦いです。攻撃力が高いうえに、逃げるΣ(゚口゚;ちょっとイライラさせられる敵です。

 続けてナノブラスト化してマガシと対峙するトニオ。一撃で倒れるトニオΣ(゚口゚;

 一段落してタイラーに礼を言われて終了。リィナはトニオが気絶している間に行ってしまう。目覚めたトニオはリィナを黙って行かせた事にイーサンに怒りを表す。あわてて止めるレオ。試験も終了し、ついにガーディアンズになれたイーサン。一段落してコロニーの宿舎に戻ったその時、マヤからの一報が入る。カレンが行方不明になったという。話は7章へと続く!

 ストーリーモード第6章の続きです。いよいよミッションです。ガレニガレ渓谷「誘拐犯の究明」です。新たな敵は半魚人みたいだけど、炎を吐くLv25ヴァンダ、荒野のグーグーガンモ、ラプチャ。トサカがキュートな4つ足のジシャガラ、デカいキャタピラー系モンスター、コグナッドLv28。攻撃力は高いですが、特殊な攻撃が少なく、ここの敵は比較的倒しやすそうです。レオもいるしね。やっぱこの人、強いですσ(゚・゚*)  
 スムーズにガニガレ炭坑に到着して、ミッションクリア!海賊を発見するデモの後、さらに炭坑を進んで行きます。トラップが厄介ですが、ゴーグルと回復ポイントを駆使しながら列車でも戦ったローグス・ジャッセ・オッグ、機械のゴーマ・メスナを倒していきます。ヒューガだけが何回もアウトになりつつも最深部へ。ミッションクリア!「今度はもう少しマシナところを見せてくださいね。」っておまえじゃ、ヒューガΣ(゚口゚;  最深部に入るとイベントです。3バカトリオの登場です。イーサン一人で戦うことになります。なんとかトルネード!を使ってきますが気にせず倒してしまいましょう。その後、バグ登場。ハエですね。σ(゚・゚*)トニオがナノブラスト発動!すご・・・σ(゚・゚*)早くオンでも使ってみたいものです。さらに、トニオの妹が現れてイベントは進みます。  捕まってしまったイーサンとトニオ。リィナに助けられて、海賊達が誘拐などしていないことを知る。ここからはリィナを連れて3人でクエストです。いざ!
 ストーリーモード第5話の続きです。氷の世界を経て、墜落現場に進んだところです。墜落した船の生存者に巫女がテンゴウグにさらわれたことを聞く。テンゴウグの親玉がいるって・・・。オンマゴウグか、なんか凄い強そう・・・。
 しかもここからは敵のレベルがさらにアップ!Lv21になっています。元が強いので体感強度は変わりませんけどね。  少し複雑になってきたマップを抜けて、テンゴウグの巣へ辿りつく。岩を投げたり、炎を吐いたり、原始的な攻撃のオンマゴウグ。案外戦ってみると戦いやすいです。テンゴウグが群れで来る方がやっかいな感ですね。  巫女を助けて、明らかになるカレンの過去の一部。先程のカレンのように倒れこむ巫女。話が次々と展開していきますね。オチはマヤの手料理でσ(゚・゚*)
 ストーリーモード第5章、巫女救出ミッションの続きです。B-2エリアに入り、ゾーマの除去作業ですε- (´ー`*) 前と違って今度は氷。前のように的に直接ビームを発射するのではなく、今度はゴーグルでポイントを探し出し、ポイントから的に向けてビームを発射するというもので、慣れるまで少し難しい。当てるポイントを画面の中央に持っていかないとなかなか当たりません。
 さらに進めていくと、新たな敵も出現。Lv20ゴーモン、ゴウシン、テンゴウグ。なかでもゴウシンは土の中を潜る上ので厄介です。テンゴウグは防御力が高いです。しかもここの敵は氷の属性を使って足止めしてきます。何回かフリーミッションしとけばよかったかな・・・。レベル対等で、やや苦戦Σ(゚口゚;テンゴウグ3匹とかゴウシン3体とか一度に来られるとまるでヒャダインです。  なんとかシャトル墜落現場まで到達。氷に汚染されていない普通の所に出ました。回復ポイント、セーブポイントもあります。一休みですε- (´ー`*) ここまでの成果LV22 ヒューマン 男性ハンター HP544/544 基本攻撃力190 基本命中力36 基本法撃力136 基本防御力46 基本回避力36 基本精神力35 基本持久力20 経験値27263 次のLVまで3716 メセタ57604 次回に続くっ
 ストーリーモード第5章の続きです。装備を整え戦闘準備も完了し、巫女の救出に向かいます。やはり元々研究員のマヤのレベルが若干低いのが気になりますが、キャラ的に好きなのでよしとしましょう。σ(゚・゚*)  紅葉が綺麗なシナリオです。ちょっと癒しですね。ともかくミズラキ保護区を進んでいくと、新たな敵が続々出現。レベルも20とかなり上がっています。ワニワニパニックのアギータと、まんまるなムルアカ・・・じゃなくてオルアカ、地中に潜る植物のゴウシン。ゴウシンは特に状態異常を伴う攻撃を仕掛けてくるので要注意です。自分達のレベルと対等な敵ですが、新たな武器で挑んでいるので割りと楽に進むことができます。  ブロックA-4まで進むとカレンが倒れるイベントが起こり、ヒューガと2人でテンゴウグLv20を倒します。σ(゚・゚*) ブロックBに入るといつぞやの同盟軍のイジメッ子と再会です。アホなイジメっ子に対し演じるマヤ。その後は回復ポイントとセーブポイントがあるので一段落という所です。
ここまでの成果
LV20 ヒューマン 
男性 ハンター
HP502/502
基本攻撃力175
基本命中力34
基本法撃力125
基本防御力42
基本回避力34
基本精神力32
基本持久力20
経験値21399
次のLVまで2245
メセタ34494
 ストーリーモード、第5章幻視の巫女の始まりです。校長との組み手のムービーから始まり、ヒューガに起される。惑星ニューデイズに行くことになりそうです。オンで一度試しに行きましたが、レベルが足りず敵に一撃の下に平伏すことになってしまったことがあります。ストーリーモードではだいぶ進んだので通用するはずです。

  ここまでの成果
LV19 ヒューマン 
男性ハンター
HP486/486
基本攻撃力170
基本命中力32
基本法撃力121
基本防御力41
基本回避力32
基本精神力31
基本持久力20
経験値18043
次のLVまで2496
メセタ34724

 今回の任務はガーディアンを200人配置した大変な警護であることを知る。簡単に説明を受け、ミーナに渡航許可を申請し、惑星ニューデイズへ飛ぶことになりましたσ(゚・゚*)カレンと巫女の間に何かありそうなイベントも起きつつも無事ニューデイズの街オウトクシティに着きました。前にも思いましたが、ちょっと京都っぽくもあり、中国っぽくもある街です('-'*)  イベントを進めていくと、怪しいやつを発見!ってガーディアンズっていうオチでは…とか思いつつも、男を捜し、話を進めます。そんな複雑なオチはありませんでした。思い切り巫女を狙う刺客でした。σ(゚・゚*)もっとひねればいいのに・・・。そのままカレンの姉が登場するイベントが起き、姉マヤもガーディアンズということを知る。で、もの凄いモテナシを受けるΣ(゚口゚;
 マヤとパートナーカードを交換して、クエストへ行けるようになりました。ここで、解散になったので、オウトクシティで装備を整えておくことにしました。新しい武器や防具があるはずですから(^-^*)  街を探索していくと、ガーディアンズコロニーのお店でも商品が置いてあったヨウメイ社のお店を発見。さっそく武器屋をチェックします。片手剣では、ペアスタラというものがあります。値段は今までの武器の中では最も高い3200。早速今装備しているブランドと比較してみると、攻撃力+45、PP+30。命中力が-5。前章でお金も確保していたので、迷わず購入することにしました。  続いて防具屋をチェック。置いてあるのはスタセンパ5000とレイハセンパ5500の2種類のみ。値段が安い方が何故か数値の上がりがいい。というわけでスタセンパを購入しました。隣のユニット屋を覗くと、装備できそうなユニットがあるので買っておく。アイテム屋を覗くとストーリーモードで初めてディメイトが売っています。これで準備完了かな。('-'*)  次回はいよいよミッション。「巫女の救出」です。続く(^-^*)/
 ストーリーモード、第4章の続きです。倒れた校長はヒューガに任せて、一人でカレンの下に走るところです。  一人になった上に、敵が全てLv17になっています。お馴染みになったゴーラ・ディラやディラ・グリーナを抜けて、真ん中のポイントあたり、さっきの海坊主ガーディアンズのあたりで一息。いよいよ中ボス戦です。3バカトリオとの戦いです。アニキが回復を使うのでひとまずアニキ狙いで技を連発。あとはゆっくりと二人を倒すだけです。攻撃力はありますが、結構ダメージ食らってくれるのですぐに倒せましたσ(゚・゚*)
 続けてタイラーと出会うイベント。ま、マツダさん・・・。まだ一枚も二枚も相手が上という感じです。イベントは進み、ここにもマガシが登場する。クズ呼ばわりされるガーディアンズ。帰りの飛行機の中でさらに強くなることを誓うイーサン達。第4章終了('-'*)
 ストーリーモード第4章の続きになります。いよいよミレート4号車内のミッションに向かいます。最初のデモで、実質このミッションが修了研修っぽいものであることがわかります。亡くなった父オルソンのエピソードを少し聞き、複雑な心境の主人公。1号車に入ってイベントが起き、戦闘開始です('-'*)ヨロシク  いきなり大きなのが襲ってきたんですけど・・・Σ(゚口゚;ディラ・グリーナ?なんじゃそりゃ!でも、よくよく見ると1章のボスに毛が生えたようなヤツでした。ライジングストライク連発で3体倒してクリア。4号車に進みます('-'*)
 さらに3号車に進むと、イベントが起きて、おっσ(゚・゚*)3バカトリオ久しぶりです。あっさりと逃げて新たな敵が登場。ゴーマ・ディラ。自爆を使ってくるのですが、カレンとヒューガが見事に吹っ飛んでくれますΣ(゚口゚;NPC性能大丈夫?・・・あんたら設定上実力者でしょうがっ。ディラそのものも結構手ごたえあります。さらに遠くからレーザーを撃って来る機械が煩わしい。なんとかディラを殲滅してクリア!  3バカトリオと、波平さんのデモ。見事に演じてくれております。校長強いΣ(゚口゚;え、178歳!?コックピットで回復とセーブを済ませ、再び最後尾に向かうことになります。続くっ('-'*)

ストーリーモード第4章です。

 最初はイベント進行のまま妹のルミアの買い物に付き合います。ここはいわゆる合成の方法を覚えることができます。そういや、オンでも合成したことがなかったですΣ(゚口゚;
覚えておくのに丁度いいイベント。σ(゚・゚*)
それに、良い兄妹です('-'*)ピートの所に戻って早速トリメイトを合成。オンでも合成するぞ!

 合成を終えて進むとうまい具合にカレンから連絡が入りました。ホルテスに向かいます。今回の任務は列車ミレート4号の警護。さらに、校長先生ルカイムも同行することに。宜しく!なみへ・・・ウォホン!
解散したものの、すぐにパーティを結成する。お偉いさんなのにこんなに気軽にパーティを組んでいいのかなσ(゚・゚*)

 今回も通常任務の前にフリーミッションを数回プレイしておくことにしました。さらに難易度の高い「狂う珍獣」が選択できるようになっています。Lv15のコルトパやディストパが出てくるLvを上げるには手頃なクエストです。
でも・・・ラスト・・ゴル・ドルバ出現!しかもレベル25ってΣ(゚口゚;
前のクエストよりレベルが高いっ。
いきなり校長以下教官、訓練生即死・・・自分だけなんとか回復でしのぐ。こんなの倒せるのだろうか・・・。ライジングストライクと振り回しで乗り切る。しばらくしてトライアル終了の文字が(^-^*)/と、いうか経験値340Σ(゚口゚;

 その後は何回か同じフリーをこなし、いよいよ実際のミッションに向かうことになりました('-'*)続くっ


 さあ、今日も懲りずにネットワークモード。メンテナンスが20:00に終わるということで、19:55分位からスタンバイ。時刻変更と同時にログイン。20回目のログインでなんと成功!や、やったε- (´ー`*) 昨日は6,7時間待たされたのでほっとしました。  さて、今日は草原です。何回も何回もプレイした草原です。もう見飽きるぐらい戦ったLv10ディストパ・コルトパ・ポルティ・ヴァーラ・シャグリース。豚・豚・サイバイマン・宇宙人に、鳥です。レベルが高くなっても鳥の射程外からの炎ブレスは煩わしい攻撃ですが、まだレベルが追いついていないため、サイバイマンやおとなしいコルトパにすら翻弄されます。コロニーで溜め込んだモノメイトを見事に使いきりました・・・。  
 何回かプレイして、ためたお金で昨日の防具に引き続き、武器も1ランク上のブラスナックルを購入し、武器・防具ともに草原では通用する装備になりました。あとはレベルが追いつけば次のエリアにも進むことが出来ます。  ここで友人が来るまで街を散策しながらリアルではコーヒーブレイク。結構人が集まってきていますが、やはり制限されているのか私のいるユニバース33は☆が2つ。ユニバース1と2は☆4つとかなり高密度です。荷物がいっぱいになってきたのでマイルームにも立ち寄ります。初っ端からあまりやっていない合成もしてみました。  その後、友人ルークさんとまったりと草原をプレイしました。今日は眠気が早くきてしまったので、あまり長居はできませんでしたが。
 さあ、今日はネットワークモードです。ようやく!ようやく!ですσ(゚・゚*)随分ヤキモキさせられ、イラッとさせられ、ハラハラさせられましたがようやくプレイできます。もう、何もここでは言いません。とりあえず、お気に入りのゲームがプレイできるのですからね('-'*)  ひとまず、ゲームを起動してっと・・・接続してっと・・・ログインしてっと・・・リトライしてっと・・・。接続しなおしてっと、リトライしてっと・・・。な、泣きそう。公式サイトを確認すると、人数制限があるとのことで、見事跳ね除けられたようです。先行きかなり難関があります。  21:30、22:30と、書き足されていく言い訳。(゚Д゚;)もう、いい年なんですけど、泣きそう。  え~上の文章から7時間・・・ようやく入ることが・・・出来ました・・・(´・ω・`)  
 キャラクターを新たに作り直します。前に作ったときはファーストネームだけでしたが、長い名前も使えるようなので、フルネームで。他のネトゲで愛用していたGYORGEをつけることにしました。間違ってチュートリアルに入ってしまいましたが、すぐに切り上げて、いよいよクエストですよ。待ち合わせていた知人とも合流できないようなので一人でコロニーを進む!  初期ミッション「連絡通路C」です。何度も何度もプレイしたミッションその1。またの名をモノメイト収集クエスト。レベル相応に大量に現れるパノンLv1。デルセバンLv1。センディランlv1。早くレベル上げたいからもう、まとめてかかってきなさいっσ(゚・゚*)って感じです。部屋一杯にモンスター敷き詰めていっぺんに倒してしまいたい気分です。続けて「プラント奪還C」もこなす。1ランク上の武器を買えるお金がたまったので買っておきます。あとは今日は時間一杯まで「プラント奪還C」を繰り返す(゚口゚;  今日から明後日くらいまではガマンです。
 ストーリーモード第3章の続きになります。フリーミッションを数回こなし、いよいよ本クエストに向かいます。そして初めてミーティングルームに足を踏み入れます。新たに博士と出会いました。おお、声が・・・バンキシャε- (´ー`*) この声優さんも味があって好きです。
 パーティを組んで早速ミッションへ。ミッション選択でレリクスの調査を選択します。いざ、遺跡へ!  進んでみると、この博士、護ってもらう立場なのに、前へ前へ進みます。ちょ、ちょっとぉ(^-^;)さらに今回は不思議なワープポイントがあって少し戸惑う。2つ目のワープポイントでは大量のサイバイマンが出てきてちょっと焦りましたε- (´ー`*)カレンの言うように、 かわいいからって油断できません。なんとかいくつかのロックを解除して、湖畔エリアをクリア!  続いて、前章で同盟軍にイヤミを言われた所からスタート。セーブポイントもあるので、セーブしておきます。相変わらずお馴染みの敵ですが、若干レベルが高くなっていて、博士が前に行かないうちに倒すのも少し頑張らないといけません。イベントが起き、進むとまたセーブポイントが。何かありそうなパターンなのでセーブしておく。  広い場所に出てイベント。ま、まさか・・・。なんかすごいのが出てきたんですけど。リオレウス?いやもっとごつそう・・・ディ・ラガン。ってか博士が危なすぎますΣ(゚口゚;しかも・・・回復あんまりもっていませんでした。ガ━━(゚Д゚;)━━ン! 炎のブレスにやられてしまい、ゲームオーバー・・・かと思いきや、復活アイテムを所持していてセーフ。ライジングストライク乱発でようやく倒せました。あ、アブな・・・(゚口゚;
 博士にはもう少しで殺されるところだったんだぞ!って怒られる。前に出るな~っ!Σ(゚口゚;丁寧に謝るカレン。どこまでも大人である。遺跡に入る前にお店がありました。助かったwブルース・ウィ・・・じゃなかったブルース・ポイド。昔のに雰囲気はニテルかな・・・。ひとまずモノメイトをフルで買っておく。ディメイトはないのねε- (´ー`*) いざ、遺跡へ。  順調にみんなのレベルが上がっています(^-^*)/ふと、ドーソン博士を見て気付く。Lvが上がってる!Σ(゚口゚;逃げていただけなのに・・・。ま、HPが上がっているということなのでいいことですがね。  遺跡に進んでイベントを終え、先を進むと新たな敵が出現。ワニワニパニックのワニみたいな小型の獣バジラ。いてっ!とはいいませんが、ライジングストライクでよく飛んでくれます。さらに、ぴょんぴょん飛び跳ねる割に堅そうな外殻を持ったゴルモロ。与えるダメージは同じなので安心しました。そして中ボスボラ・ヴォーラ。ヤツはだいぶ堅いですが、ライジングでコケてくれるので皆で攻撃!博士近づくなっ! 2匹目のボラ・ヴォーラを倒し、ロックを解除。先をさらに進むと、なんと、ボラ・ヴォーラが2体一偏に登場。さすがに苦戦を強いられましたが、丁寧なことにその後回復ポイントがありました。ここまでは何とか順調です。ε- (´ー`*)  敵がいきなり現れるイベントを経て次へ進んで行きます。セーブポイントもあり、そろそろボス戦かな?と思っていたら、  で、でたΣ(゚口゚;  敵の名はスヴァルタス。Lv20って・・・桁違いじゃないか!あっさりとヒューガがやられてしまいました。その後、もう1回やられてしまい、さらに、博士も・・・(゚Д゚;)強い・・・。何とかクリアできましたが・・・。  その後は、ヒューガとカレン任せで遺跡を抜ける。そして、とんでもないことが!レンヴォルト・マガシとの初対面です。  これから起こる様々な事の布石ともいえるシナリオでした。 第3章、クリア!

第3章 レリクス
 
 おお、最初のデモのヒューガ。スターウォーズみたいですね。キャラクター達の使用する武器が光っていることといい、何か製作者の遊び心が感じられます。

 ガーディアンズの本部に行って、受付のミーナと話をします。ここからフリーミッションが可能になりました。タイプセレクトについても、ようやく理解しました。オンでは何も聞かないままクエストを進めてしまったので、ハンターのままです。(゚・゚*)


 話が終わったので、ヒューガを呼びに行きます。ここでまっすぐパルムに行くことも出来ますが、2章のボスでかなり苦労したので、フリーミッションでレベルを上げておくことにします。

ここまでの成果
LV7
ヒューマン 男性
ハンター
HP236/236
基本攻撃力81
基本命中力17
基本法撃力59
基本防御力18
基本回避力17
基本精神力14
基本持久力20
経験値2174
次のLVまで276
メセタ5794

 さっき言い合いをしたばかりで、ヒューガをパーティに編成。惑星パルムに移動すると、カレンと自動的に会ってフリーミッションに行くことに。最初から行くようになってるんだねσ(゚・゚*)ひとまず、防具を買いにお店に行くことにしました。
 
 オンでももう購入しましたが、2500のペルパラインとブランドライン。どちらも同じ値段ですが、ペルパラインの方が防御力も回避力も高め。なので、ペルパラインを買います。「まったね~」と甘い声をかけられなが、お店を後にしました。というか、大手企業の店員にしてはお気軽なっσ(゚・゚*)まぁ、「おう、らっしゃい!」という意気のいい兄さんもいるようですし。

 それでは、フリーミッションの「原生生物鎮圧」です。若干マップは異なりますが、出てくる敵はヴァーラとディストパ。宇宙人とブタです。装備を整えたので比較的安心して進むことが出来ます。目標ポイントに到着してあっさりミッションクリア。Lvを上げておきたかったので、もう1本同じミッションをプレイしました。σ(゚・゚*)

 さて、いよいよ次は本ミッションです。
 遺跡を探索ですね('-'*) 次回に続く。

 ストーリーモード第2章続きです。惑星パルム ホルテスシティです(^-^*) カーディアン支部に行き、いらさ~いませ~のシーナと話す。ミーナに対してシーナは話し方に特徴がありますね('-'*)言われるままに西地区のオープンカフェに行きます。イベントでヒューガに会います。あすらん・・・σ(゚・゚*) そして厳しい女性教官カレン・エラが登場!
 ここで街を歩けるようなので探索していきます。ホルテスの人と会話をしていると、イーサンに対してずいぶん愛想が良くない。ヒューマンに対してすごく差別的な街です。ま、きにしない、きにしない('-'*)  さて、いよいよラフォン草原で次のクエストです。イベントが進み、牧場主の息子をさがすことに。敵も新しい敵が現れます。牧場のブタと、宇宙人みたいなヤツと、サイバイマン。牧場ということで、緑の中で戦っていると、モンハンの森と丘を思い出します。  イベントは進み、ヒューマン差別主義者にいじめにあった後、牧場に戻る。シードを破壊していく作業をしつつ、先に進みます。さっきの敵がみんなシードの色に染まって変色しています。4つのシードの侵食を防ぎ、ひとまずクリア!「なかなかやりますね!少しは見所ありそうです。」と、ヒューガの声。 おまえが言うなΣ(゚口゚;  さて、ようやく子供を見つけて、第2ラウンド!ラフォン草原Cです。('-'*)続くっ
 オンライン・・・ユーザーにとっては非常に悲しい結果になりましたが、よりいいサービスを提供していただけるものと信じています。メーカーさん、頑張ってください。

 ストーリーモード第2章 ラフォン草原の続きです。  グリングリンファームの中をカレンとヒューガと進んで行きます。オンでも来たけど、ラフォン草原って、すごく広いですね。ゲーム上ではよく方向音痴になる私にとっては、進み応えのあるマップです。σ(゚・゚*)  しかも、Cエリアになると、敵も若干強くなっています。とんがり爪の宇宙人みたいな敵=ヴァーラにはオン、オフ共に、苦労させられます。正面から攻撃すると、2撃目の前に群れで襲ってくるので注意が必要です。オフでは、うしろに回り込んでパンチを食らわせていますが、隙の多い大剣なのでよくダメージ食らってしまいます。(´ー`)  強暴な食用ブタ(?)=ディストパも意外と痛い。油断をしていると後ろから突進!顔はモスみたいな顔してやることはブルファンゴという感じです。  う~む。というかこのゲームRPGのはずなのですが、なかなかアクション色があります。おもしろい。('-'*) さらに、両手剣にハマってきました。両手剣といっても、モンハンはど大きくなく、剣を振る仕草がすごくカッコいい。それで敵を一度に3体位まとめて倒すのは快感です。  先を進むと、ボス発見。ディストパのでかいヤツです。コル・ドパ。ってかめちゃでかいっΣ(゚口゚; しかもつよっ!さすがです。
 ヒューガなんて当たり前のように戦闘不能になりました。カレンもアブなそうです。片手剣に持ち替えてストライクなども併用しつつ、倒すことができました。  カレンの過去。そしてキャラクターの人間像がにじみ出ているデモ。ストーリーモードいいなσ(゚・゚*)  第2章、おわりです。('-'*)
昨日のボス戦に再挑戦です。PSUをプレイしている会社の同僚に聞いたところ、技数発であっさり倒せたとのこと。 私のヘタクソプレイ振りがよくわかります(゚口゚; 会社の同僚のアドバイスを受けて、基本ソードで攻撃し、後は技を併用。 すると・・・倒せましたヾ(*'-'*)
しかも評価S。やれば出来るものです。 デモが流れ、SEEDにつについての説明があります。ああ、そうか、だから、らくすとあすらんが・・・σ(゚・゚*) って、違います・・・ねw デモが流れ、声のキャスト陣が流れます。豪華('-'*) 次回、ファンタシースターユニバース!ってまさに1話1話アニメを見ているように流れるんですね~。だから「ストーリーモード」なのね。 いよいよ2章が始まります。 chapter2 パルムの親子 いよいよ高性能目覚まし時計ピートの登場です。このゲームの登場人物を最初に見た時に、使ってみたいキャラクターの一人としてピートを見ていましたが、彼はそういうポジションじゃなかったみたいです。
ひとまずピートの説明を聞いた後、5Fを目指すことになりました。5Fに行く前に、2Fのショッピングモールでアイテムや武器を見ておくことにしました。 見るだけのつもりがついついディスクを購入。ソードのトルネードブレイクです。 2刀流もいいなぁ。でも、しばらくは片手剣で慣れておこうと思います。 3Fでは、ルミアに出会い、立ち話をした後、5Fへ行きます。 いよいよ研修です。惑星パルムへ向かいます(^-^*)
オフラインをまったり進める傍ら、もちろんオンにも繋げます。 でも・・・・ メンテナンス多すぎ!!!! 今日は日曜日だというのに、9:00からのメンテナンスとはどういうことでしょうか。 やるなら深夜にすべきでは!? しかも、発売してからのサーバー増設・・・学習能力がないなぁ。とほほっε- (´ー`;) 発売から4日。まだまともにプレイできていない方もいるのではないでしょうか。私もその一人です。 ようやくプレイできたと思ったら、よく切断されるΣ(゚口゚; でも、負けないぞっ 色々文句言いましたが、メーカーさん及び関係者の腕にかかっています。 大変でしょうが、頑張ってください。 さて、一昨日のオンの時の話に遡りますが、ストーリーモードではヒューマンなので、オンでは、ビーストにしてみました。
ストーリーモードでプレイしたように、ガーディアンズコロニーのクエストを進めます。オフと比べて敵が強いですね。 リアル知人のキャラクター、ルークさんとともに同じクエストを数プレイ。レベル6位まで上げました。他のクエストも出来るかな~と思い他の星にも飛んでみました。無理でしたがw
でも・・・それからまだ全然オン出来ていません。メンテが終わっても、無事繋げるかどうか・・・ ユーザーを不安にさせないでほしいですε- (´ー`*) 待っていても仕方がないので、オフとかモンハンを進めています。
やっとメンテナンスが終わりましたε- (´ー`*) サーバーも50に増えたようでスンナリ街に入ることができました。メンテナンスの期間が当初9時~12時に変わり、その後15時に変わり、さらに未定に変わったので、まだメンテ終了を知らない人も多いみたいで人口はすごく少ない。まずは肩慣らしに一人で草原をプレイしました。
 プレイしていると、お一人来訪者が。一緒にプレイすることになりました。このゲームで知らない人とプレイするのは初めてだったので新鮮です(^-^*)モンハンプレイヤーでもあるらしく、話も盛り上がりました。そのうち知人のルークさんが合流し、数プレイ。これからガンガンプレイするぞ~!という時にお知らせが・・・。 調査の為、20:30を持って停止させていただきます・・・  なんだってぇ~!!Σ(゚口゚;    こ、これは…ひ、ひどいょ~  あわててHPを確認する。  ネットワークモードをお楽しみのお客様へ  これまでのメンテナンスにおいて、アクセス集中緩和のためのサーバー増設や不具合対策を行ってまいりましたが、9月3日(日)の緊急メンテナンス以降もゲーム内の不具合や接続障害が継続していることから、さらなる調査のため、一旦サーバーを停止する必要があると判断いたしました。 現時点で復旧の目処が予測できないことをお詫び申し上げます。本件に関する続報は、明日15:00に改めてご報告いたします。 サーバー停止実施日時 2006年9月3日(日)20:30  これって明日の夕方じゃないと復帰の目処も立たないってこと?非常に・・・残念です。仕方がなく、来訪者のAさんとカードの交換をして落ちました。

さて、いよいよ初めての敵との戦闘です。

しばらく進んでいると、てじなーにゃ・・・じゃなく、レオジーニョが無線端末を通して話しかけてきます。彼はこういう役回りだったんだね。

小さなモンスター出現!
しかも、操作方法がわかりやすく出てきます。

おお、弱い。順調に倒していきます。

扉を開けて先に進むといきなり、ロボみたいな敵が出現。
ちょっと強いぞ。

新鬼武者で似たような奴みた・・・でも、こっちのほうがさすがに
弱いε- (´ー`*) 最初の戦いだしそうこなきゃ・・・。

しかもロナウ・・(もういいって)レオの説明で
そこらに置いてある箱は破壊でき、アイテムを入手できることも知る。

【ブロックB-3】
入って、小モンスターとロボを倒すと、ここで初めてレベルアップ!

ってか、いきなりロボこと、デルセバン3匹一緒に来ます。
そろそろ戦闘に手ごたえが。

なんか計ったように、レオから回復のアドバイスをいただきました。

【ブロックC-1】
おお3バカトリオのうちの二人が見えます。
小ボス扱いですなσ(゚・゚*)

と、思ったら居なくなっているアニキを探すように頼まれます。

そして・・・え?コイツラ・・・・

仲間っΣ(゚口゚;>

すごい濃いキャラですね。


味方が増加しただけあって敵も増加。さっきのロボ3匹が当たり前になってきました。
【C-2】

技の使い方もだいぶわかってきました(^-^*)/
小さいのを一気に倒したり、恐竜みたいなのにも効果テキメンですね。

【C-3】

ロックを解除する前の敵は少し苦戦。
こういう敵に慣れていかないとねσ(゚・゚*)

【リニアラインホーム】

イベントです(^-^*)/

アニキと合流!

濃いっ、それはもう濃いイベントデス(´・ω・`)
ここでセーブポイント。

先はまだまだ長そうだなσ(゚・゚*)

 

ゴーグルがつかえるようになりました(^-^*)/ ゴーグルのシステムはなんとなく斬新。

ガレキをチェックして青い玉を確認。
青い玉を斬る!

先に進んで敵をなぎ倒していきます。

ルミアと合流したら・・・

ボス戦です。

さっきの強そうなの・・・やっぱりボスだったんだ・・・

っていうか、Lv8はかなり強すぎ。

もっと小モンスターを倒しておかないといけないのかな?
もう少しレベルを上げてから挑みたいと思います。

 

ここまでの成果
LV4
ヒューマン 男性
ハンター
HP176/176
基本攻撃力60
基本命中力14
基本法撃力44
基本防御力14
基本回避力14
基本精神力11
基本持久力20
経験値494
次のLVまで306
メセタ1226

 

 今日から少しずつ進めて行こうと思っています。アクションゲームではないので、私の運営する攻略サイト「鯛焼小倉の小部屋season2」に攻略情報等は載せる予定はありません。また、MH2本日の収穫や、サイレンプレイ記も並行して掲載していきますので、今後続けて記事を読みたい方はカテゴリのそれぞれのゲーム名をクリックしてお入り下さい(^-^*)/  さて、目的のオンラインは、アカウント取得の段階で非常に混雑していて、プレイできず・・・。と、いうわけで、シングルプレイのストーリーモードを少しプレイすることにしました。  

◆イーサン・ウェーバー
Lv1
ヒューマン 男性
ハンター

HP112/112
基本攻撃力38
基本命中力10
基本法撃力28
基本防御力9
基本回避力10
基本精神力7
基本持久力20
経験値0
次のLVまで50
メセタ0

 スタート早々右往左往する。エレベーターの場所はおろか、操作すらままならないですε- (´ー`*) かなりすれ違う透明の人々。何もないのはわかるけれどかな~り気になります。

 通行人たちの話を聞いてリニアラインホームまでたどり着きました。ここで最初のイベント。盗人を捕まえに行きます。チュートリアル的なクエストですね(^-^*)通行人の話を聞けば行き先がわかります。

 そして、3兄弟の登場!この先も出てきそうな3バカトリオですねε- (´ー`*) 3バカをあしらう一人の男・・・そのシブイ声は、ロス先生Σ(゚口゚;(ERより)最近ではJ・バ○ウアーとお呼びしましょうか。

巫女の女の子と再会。その後、さらなる事件が発生!妹ルミアがガレキに塞がれてしまうΣ(゚口゚;ブロックを進んでいきます。ひどい有様です・・・。ロス先生・・・じゃなくて、シブイ一人の男と合流し、雑談していると、ここで初めて敵っぽいのが出現!なんか、いきなり強そうだよΣ(゚口゚;デモムービー内で速攻で倒す。

男が名乗ります。ロナウジーニョ・・・じゃなく、レオジーニョ・サントサ・ベラフォート。長いな・・・?(。_。)何に使うのかもわからない、通信端末を受け取る。ガーディアン装備一式も受け取る。ひとまず、セーブポイントがあったので、セーブしておきます。

さて、ここからようやく戦いですねε- (´ー`*) 長いデモでした。長くなったので続きは次の記事で(´ー`*)

Copyright © G-FILES -今だからゲーム日記- All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]